【11/12/04】12月はやっぱり寒いです【埼玉スタジアムA】

 浦和レッズのJ1残留が確定しました。あんなにお金持ちのチームが残留争いってひどいですね。今年のレッズは寒いですが、今年の12月も寒いかもしれません。

  • ▼参加13人
  • むねとう りょうた やの じゅん カワイ りょーま ボシ まっきー はしづめ ぐら おく JakoZ あさの
  • ▼不参加11人
  • はや しょしょ ナカヤン cypher たおか ゆーし よし やま たけ 黒パグ まつうら
  • ▼未定3人
  • gucci J サカ

3チームに分かれての練習試合です。最近の展開で思うのが、FCBDも遅攻が巧みになってきたなと。相手がDFに戻りきってしまった場合でも、ボールをキープして、「さてどうやって攻めようかな」と考えるようになったということです。
数年前でしたら、カウンターか強引な攻撃しか無かったのですが、だんだん巧みになってきていますね。


カメラでは全然違う色(笑)になってしまいましたが、Jさんがオレンジの派手なシューズを新調しています。このシューズのせいでミスが多かったそうです。

ぐらさんの香川プレーがすごかったですね。周りを活かしたスムーズなパス展開からヒールでゴールとか、香川すぎです。

という訳で今日もおつかれさまでした。
忘年会とMVP投票はお早めに。そうそう、私は忘年会にベトナムのお土産をお持ちします。

【11/11/27】中学生と真剣勝負!!【フットサルポイント春日部】

 12月も近づき、秋と冬の境目に入りました。会社にコートを着ていくようになれば、もう冬ですね。寒くて体が固くなってしまいますが、体力的にはこれくらいがちょうど良いです。

  • ▼参加9人
  • むねとう たおか りょうた J やの はしづめ やま あさの JakoZ
  • ▼不参加15人
  • しょしょ おく じゅん はや ナカヤン cypher よし ぐら ボシ ゆーし gucci りょーま まつうら たけ カワイ

今日は新しいコートでの練習です。人数が集まらず、心配されましたが、リク君が中学生を3人引き連れて参加してくれました。というわけで、中学生VS大人の、ちょっと本気モードの練習し合いが開催されました。


あ!!!


キャプテンが、一瞬で完全にかわされた!!

特に激アツの火花が散った瞬間はリクVSキャプテンの親子対決。リクの本気が見られるのはうれしいのですが、我らがキャプテンがかわされてしまったのは残念でした。

体がしなやかでスタミナもある中学生軍団と五分五分に動けたていたラーション。なんであんなに体が軽やかなのでしょうか。でも彼女にはもっと優しくした方がよいですよ。

逆に大人の風格と重量感あるパワーをみせつけたのは、”ザ・大人”やのさん。体で競り合ったリクの友達が言うには、腕の力が半端ないそうです(笑)。また、ヤノン砲も炸裂させていましたね。

というわけで、今日はいつもよりちょっとだけ、激しく動けて楽しかったですね。

【11/11/20】数年ぶりの【FFC東川口】

レッズサポーター大会などでは、時々利用しておりましたが、
チーム活動では数年ぶりの開催となりましたFFC東川口です。
お忙しいところ多くのご参加誠にありがとうございました!!
▼参加13人
むねとう しょしょ じゅん はや よし たおか J やの ボシ まつうら はしづめ あさの JakoZ
久し振りのフロアコートというこで、ボールとコートの接着具合に慣れず、
ひとりフェイントが多く見られました。
そんななかでも、リクのプレイは見ていて楽しかったですね。
年末の宴時もFFC東川口でのプレイとなります。
是非ご参加ご検討くださいませ!
来週の開催も参加メンバーが厳しい状況でございます。
ご都合つきましたら是非ご参加ご検討よろしくお願いいたします!
MVP投票もよろしくお願いいたします。

【11/11/13】がんばれアツキお兄さん【某体育館】

午後からは暖かくなりましたが、ちょっと肌寒い午前でした。今日は車で移動中の霧がすごかったです。

 ▼参加(9人)
むねとう やの ボシ じゅん J よし たおか りょうた ぐら
▼不参加(11人)
しょしょ はしづめ cypher ナカヤン あさの はや まっきー まつうら おく やま りょーま

久しぶりの某体育館です。震災後は初利用だった? いざという時には避難所になるんでしょうか? なんというか落ち着きます。

ゲーム以外の練習も久しぶりです。前は体育館でみっちり練習したのですが、今日は1時間程度パス練習やシュート練習を行いました。もっと前は外でも1時間練習して1時間ゲームをしていました。キャプテンの指導が懐かしいですね。

ちょっと床が滑るので、おっかなびっくりなプレーが多かったかもしれませんね。でも、さすが室内だけあって、パスの精度は高かったです。

Jさんが足に吸い付くような神トラップで、走るスピードをまったく落とすこと無く、というか、走る足の動きそのままでボールをコントロールし、みごとに2人の間をすり抜けたのはすごかったです。みんなびっくりしていました。新しいシューズの恩恵でしょうか? 

そのJさんが鬼タックル、でもないのですが、アツキ君を転ばせてしまって、アツキ君がこんな感じになってしまいました。

じゅんさんはとなりで笑っています。

そういえば、アツキ君はどんなに落ち込んでも泣くことは無いですね。アツト君が来ていたので、強いところを見せなければ、という気持ちがあったのでしょうか。この体育館やアツキ君は小学生のころを思い出させます。僕は子供のころは泣き虫でした。

というわけで、今週も無事に10人が集まってよかったです。
来週は人数が少なめですので、皆様ぜひお誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。

【11/11/6】サッカー明けのフットサル【埼スタA】

サッカーあけでも多くのメンバーがあつまり、雨もなんとかなりまして、
フットサルを楽しむ事ができました!
▼参加(9人)
むねとう まっきー しょしょ やの cypher たおか ボシ おく JakoZ あつき ゲスト3
いやはや、ACL明け・ナビスコ明けのゲームは負けてしまう理由がよく分かりますね。
なんだかカラダが重くて、踏ん張りがききません。
でも、そんななかでも球蹴りができることに幸せを感じますね☆
連続で参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!
途中強い雨が降ってきましたが、風邪など大丈夫でしたでしょうか。
余談ですが、ちょっと手の爪が伸びていたのですが、そこにボールが当たり、爪がはがれてしまいましたorz
みなさん、爪はしっかり切ったほうがよいです☆
さて、引き続き、年末まで毎週の活動と忘年会の出欠は絶賛募集中でございます!
多くのご参加何卒よろしくお願いいたします!

【11/11/5】旧聖地の駒場でサッカー【駒場運動公園】

 夏には健康福祉村でサッカーを楽しみましたが、こんどは駒場でサッカーです。もうグランドのサイズには慣れたつもりでしたが、あらためて広さには驚きです。

▼参加(12人)
りょうた やの むねとう じゅん まっきー やま ボシ おく よし まつうら あさの はや
▼不参加(9人)
ナカヤン cypher はしづめ J しょしょ ゆーし カワイ ぐら たけ

いつもは赤ユニチームとそれ以外でチーム分けをおこなっていたのですが、最近のレッズの不甲斐ない状態を受けて赤ユニは1名だけという状況でした(笑)。

チームに分かれて軽く練習から開始です。練習中にはやのさんの弾丸シュートが見れました。プロのシュートと比べても遜色の無いくらいというと大げさですが、すごい威力と直進性で、ゴールに突き刺さっていました。

ゲームでは毎度のことですが、サッカー経験ありのメンバーがこなれたボールコントロールでゲームの主導権を握っていました。しかし、む代表やまっきーさんなど、ダッシュのスピードで勝負したりなど、多種多様な展開もありました。

そういえば、BDのサッカーでこれまでにヘディングでのゴールがあったかどうかでしたが、今日は、まっきーさんややまさんのヘディングシュートが炸裂してましたね。まっきーさん初ゴールおめでとうございます。

やはり、広いグランドをめいっぱい走るのは気持ちいいですね。2日後には筋肉痛がやってくることでしょう。

参加された皆様、おつかれさまでした。

【11/10/30】気温良し湿度良しの秋晴れ【埼スタA】

暖かい日と寒い日の差が激しい秋ですが、今日はちょうど良い天気に恵まれました。いつもと違い、ジメジメしていないのも良いです。

▼参加(14人)
むねとう まっきー りょうた ボシ じゅん よし はしづめ たおか まつうら しょしょ やの カワイ やま あさの
▼不参加(8人)
ナカヤン たけ おく J ぐら cypher ゆーし はや

制限ゲーム無しでいきなりゲームです。
初戦で飛ばしすぎたのか、1ゲームが終わった頃には、キャプテンも息が上がっていました。動きやすい気候な分、動きすぎてしまったかもしれませんね。

BDメンバーは個人での実力差がそれほど無いので、ゲームに勝つのはたいてい、より多く走ったチームとなりがちですね。がんばれば勝てるし、がんばりが足りないと負けることが多いようです。なんともやりがいがありますね。


アニキにボールをさらわれたやまさん。
でも、ゴールにボールを置いてくるシュートによって、今日もゴールを量産していました。


ナイストラップです。最近BDのダイナモになってきました。普段の筋トレのおかげでスタミナも十分ついてくるのでしょうか?

来週は、駒場でサッカーです。人数が少なめなので参加できる方はぜひともご参加を。

【2011/10/23】蒸しパンになりそうです【JF浦和美園】

天気が不安定で雨が降ったり止んだりのこのごろでしたが、今日はなんとか雨から逃れられました。でも、湿度は最高に高めで少し動くと暑かったです。誰も蒸しパンにならなくてよかったです。

▼参加(11人)
むねとう はしづめ まっきー りょうた ボシ じゅん たおか J カワイ あさの やの
▼不参加(8人)
しょしょ よし たけ ゆーし おく まつうら はや ぐら なかやん
▼未定(0人)

隣の大会では女子高生3人が黄色い歓声をあげているなか、うるさいオヤジたちのヤジを受けての練習です。

足下が湿っているためにちょっと、やりにくい感じはありましたが、怪我も無く無事にプレーできて何よりです。


どんよりした雲が早く流れています。なんかボールが飛んできました。


今日も切れ味鋭いプレーで魅了してくれた職人たおけんさん。キャプテンとのテクニック対決が見物でした。また、チャンスと見たときののドリブルや裏街道など魅せてくれます。

あさのさんのボールキープからの浮き球シュートもよかったですねー。

11月5日は駒場でサッカーです。12月18日は蹴り納め宴ですよー。

【11/10/16】どしろーと大会【フットメッセ大宮】

 前回の大会が中止になり、久し振りの大会参戦です!

人数が厳しい状況が続きましたが、助っ人と最終的に定員のご参加をいただきまして、ありがとうございます!

参加メンバー

まっきー むねとう じゅん ぼし らーしょん さか えの はや

らーしょん彼女・さかファミリー

梅雨時期のような、じめじめで暑い(30度?)、厳しいコンディションとなりました。

1試合目

0-2

カテゴリー違いのチームでしたね。
こちらは相変わらず初戦の堅さが出てしまいました。

2試合目

4-1

じゅん(むね) じゅん(まっきー) まっきー(むね) さか(-)

じゅんさん2得点の大活躍!
さかさん、愛娘の前でスーパーゴール!

3試合目

2-1
さか(えの) えの(はや)

4試合目

3-0

むね(-) えの(-) さか(-)

全試合を通して、みんなが攻守に顔を出せていたので、
良いプレイが多かったです。

たまには大会も面白いですね☆

今回参加できなかった皆様も、次回は是非!

らーしょん、助っ人本当にありがとうございました!
らーしょんのデフェンスとドリブルがとってもきいていましたね。

さかさんファミリーもありがとうございました!
ベビーちゃん、本当に可愛いです♪

次のイベント毎は11月のサッカー・年末宴と続きます。

通常開催とあわせて、ご参加よろしくお願いいたします!

【11/10/09】体育の日前で体の動きも軽快【JF浦和美園】

体育の日の前日で 3連休のなか日は、晴天に恵まれました。動くと汗はかきますがだいぶ涼しくて、皆の動きも軽快、好調です。

▼参加(13人)
むねとう まっきー しょしょ りょうた やま ボシ よし おく たおか じゅん やの ぐら あさの
▼不参加(9人)
はしづめ cypher ナカヤン カワイ まつうら はや ゆーし たけ 黒パグ
▼未定(2人)
J サカ

2タッチゲームで感触をつかんだ後、いつも通りのゲーム形式の練習です。

すっかりおなじみになってきた某調味料メーカーさんたち。若い分だけ体も軽そうです。
時折、マッキーさんが先輩っぽくルールや動き方を説明してあげています。こんな楽しい趣味があるなんて、誇らしいことですし、自慢ですね。


たおかさんと並び職人と称されるぐらさん。今日も渋かったす。


ラーションの彼女(すみません、名前を忘れてしまいました)のボレーシュート。ゴール前のポジショニングが良いからか、ラーションからの浮き球パスを上手に処理していました。

来週は大宮での大会ですよ。人数が少ないので、参加できる人はぜひご参加を! 大会に出たこと無い人もぜひぜひ!!