【10/2/14】キャプテンゆずりのテクニック?【某体育館】

オリンピックが開幕しました。バンクーバーは桜が咲くくらい暖かいらしいのですが、日本は今年はちゃんと雪が降っています。
美園体育館 2010年02月14日(日)09:00 ~ 11:30
参加 (7) →JakoZ じゃす まっきー むね やま りょ パグ 
不参加 (11)→gucci hiro こま さいふぁ しょしょ じゅん たおか たけ なかやん はや よし 
不明 (4)→あさの えのもと はしづめ やの 
【本日の練習】
向かい合ってパス→スクウェアパス→ピヴォが振り向きシュート→弾丸シュートの練習→2タッチ制限ゲーム→ゲーム
新しいちびっ子が参加しました。まだ、小学校に上がる前とのことですが、プレーもしゃべりも大人と対等に張り合える気持ちをもっています。「学校は楽しみ」と言っていました。うらやましいですね。
小学校に入る前からBDに参加していたリクは、もうBDのメンバーがかなわないくらいの実力を身につけていました。さらに成長すると思うと恐ろしいです。
リクは一瞬でルーレットやラボーナを決めるなど、キャプテンの指導の甲斐もあって? 華麗なファンタジスタに成長しました
やのさんをお手本にキャノンシュートの練習。

送信者 2010-02-14

代表が新スケジュールサイトを作成されましたので、皆様そちらに移行しましょう。
来週は埼玉スタジアムです。そろそろ暖かくなってくれればいいですね。

【10/02/07】暴風【フットサルポイント越谷】

参加 (13) →JakoZ あさの こま じゃす じゅん たおか はしづめ はや まっきー むね やの やま バティ こみげすと こみ
激しく冷たい強風のなか、2タッチゲーム→通常ゲームの活動を行いました。
久しぶりに小さめなコートでしたが、如何でしたでしょうか。
コンパクトに良い感じにまとまっていたと思います。
前日の代表よりよっぽど面白いプレイが満載でしたね☆
今日はサイスタだったらもっと寒かったことかと、、、たまたまサイスタがイベントか何かで取れなくて良かったです。
次回は無料の体育館ですよ!是非ご参加ください☆
スケジュールページを移行しております。
大変お手数ですがご対応頂けますようお願い致しますm(_ _)m

ボールウォッチャーたち。

踊るこまち。

【10/01/31】新たに2人の参加者を迎え【埼玉スタジアムA】

冬真っ盛りとはいえ、寒さに耐えられないほどのことはなく、プレー中も手袋をしない人がほとんどでした。とはいえ、早く暖かくなればいいなぁ。
埼玉スタジアムA 2010年01月31日(日)09:00 ~ 11:00
是非ご参加を☆
参加 (12) →あさの こま こみ こみゲスト しょしょ じゅん まっきー むね やの りょ ゲスト(予定) パグ 
不参加 (10)→さいふぁ たおか たけ なかやん はしづめ はや やま ゆーし よし タカ 
不明 (4)→gucci えのもと さか じゃす 
【本日の練習メニュー】
準備運動→ドリブル禁止ゲーム→2タッチ制限ゲーム→ゲーム
新しく2名が参加されました。運動は久しぶりかと思いますが、結構、走ってます。「日曜日の朝って気持ち良いですね」とのこと。そうです、日曜の朝に運動するのは最高に気持ちが良いことです。
こみさんが縦横無尽にコートを走りまくると、こまさんが豪快なゴールを決めるなど、女性陣の活躍が目立ちました。
チャラ男さんから「失敗したらチャラくない。それはただのミス。」という名言をいただきました。チャラいことこそ至上のプレースタイルなんですね。
チャラ男になれなかったJさん。

送信者 2010/01/31

クリックして動画を再生。
アップロードすると非常に画質が荒くなってしまいましたが、たまには動画も良いですね。
それではまた来週もがんばっていきましょう。

【10/01/24】久しぶりのカウンター対決【埼玉スタジアムA】

埼玉スタジアムA 2010年01月24日(日)09:00 ~ 11:00
参加 (11) →あさの えのもと さか じゃす じゅん たおか はしづめ まっきー むね やま タカ 
不参加 (10)→gucci こま しょしょ なかやん はや やの ゆーし よし りょ パグ 
参加メンバーが少ない状況でしたが、参加頂いた皆様ありがとうございました!!
久しぶりに疲れを感じる活動となりましたが、怪我なく終了して良かったです。
疲れから、久しぶりのカウンターゲームも何回かありましたが、時にはそれも面白いものです。

最高の天気でしたね。

エース対決!
何故か流行ったボレーヘッドも凄かったですね!
来週も人数少なめですので是非ご参加を☆
また、冬場は朝辛いかと思いますが、出来るだけ開始時間には動けるようにお集まり頂けると幸いですm(_ _)m
おつかれさまでした!

【10/01/17】2010年通常活動一発目?【埼玉スタジアムA】

本格的な冬に入って、埼スタの池が半分凍っていました。新年の初蹴りがイベントものだとすると、通常活動一発目となります。久しぶりの人や遠くから来た人など、多くのメンバーが正月休みに付いた脂肪を落としていました。
埼玉スタジアムA 2010年01月17日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切1/10】
参加 (18) →あさの こま こみ しょしょ じゃす じゅん たおか なかやん はしづめ はや まっきー むね やの やま よし りょ タカ バテイ 
不参加 (5)→さいふぁ さか たけ ゆーし パグ 
不明 (1)→ガッチ 
【練習メニュー】
準備運動→ドリブル禁止ゲーム→ゲーム
新しい制限ゲームでは、ボールを持っている選手は、ドリブルは一切禁止というルールでした。キープのためのタッチは何度でもできますので、2タッチ制限ゲームとはまた違った感覚がありました。
これは代表の言うように、キープしてボールの出しどころが探せますので、より慎重なパス回しもできるようになったことでしょう。
ゲームでは、Jさんがロナウジーニョばりに、何度もポストやバーにボールをぶつけて、跳ね返りを狙うなどスーパープレーが見られました。ラストワンプレーのドリブルシュートも良かったです。
こみさん、こまさんが参加されましたが、まだレディース初ゴールは出ていません(たしか)。
イケメンゴールはすでに沢山、決まっています。
ナイスゴレ!
来週も埼スタとなります。皆様奮ってご参加ください。

【10/01/10】2010レッズサポーターフットサル【ジョモニスタ戸田】

今年ももちろん赤いユニフォームで参加のレッズサポサル!
昨年同様にジョモニスタ戸田で参戦致しました!
年を追う毎にレッズサポーター祭っぽい雰囲気が消えているような・・・
前日にやま口元気からえの口元気に変更(やまさん、ありがとうございました!)、当日は現MVPが遅れる、元MVPが遅れそうと、朝からバタバタしてましたが、ゲーム開始時間が多少遅かったこともあり間に合いました!
そして予想に反して8試合w
みんな体力が持つのか不安。
もちろん相手は見るからに強豪。
昨年以上のすごさでした。
こんな大会に出場した勇気のあるメンバーは
阿部じゅんき・高橋まっき・えの口元気・エジムネソン
堤しょしょ・柏木りょうた・はや崎司・ポンテ松井
試合結果は・・・
1試合目 0-6
2試合目 0-5
3試合目 0-5
4試合目 0-3
5試合目 0-1
6試合目 0-3
7試合目 1-2(えの口元気)
8試合目 0-4
1試合目は、おそらくBD史上一番強いチームとの対戦だと思われます。今まで対戦した強いチームとは、ひとつランクが違う感じ。
0-6でしたが、なんだか爽快感がありましたよ。
どんどん突破してくる相手に、必死のディフェンス
全員で守るFCBDreds
そして5試合目でしたでしょうか。ゴレイロポンテが勇気あるセービングで負傷!大丈夫でしょうか。経過が思わしくなければしっかりと病院に・・・。
生徒諸君、傷は名誉の負傷ですよー!
ガンガン打ってくる相手
少しずつ反撃できるようになってくるBD
そして遂に7試合目!
柏木りょうたが持ち込んでシュートしたこぼれ球を、詰めていたえの口元気が押し込みゲットゴール!!!!
全敗でしたが、普通やれない強いチームと熱くなることなく一戦交えられたのはとても良い経験となりました。
本日のMVPはもちろん
えの口元気
おめでとうございます!!!!
参加されたみなさんも、辛いゲームにも関わらず楽しくエンジョイしていただきありがとうございました!
ちなみに今年のおまけはなかなか良さそうに見える感じです。
果敢に強豪に立ち向かったレッズサポメンバー
りょさん、諸々画像アップお願いいたします!
アップしました。
得点シーンが無くて残念。

【10/01/03】あけましておめでと初蹴り【埼玉スタジアムA】

新年あけましておめでとうございます。
風が少なく、暖かい1月3日となりました。今年もおめでたいことが起きると良いですね。
埼玉スタジアムA 2010年01月03日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切12/27】
参加 (14) →あさの えのもと こみ(ゲスト) こみ さいふぁ さか しょしょ じゃす じゅん まっきー むね やの りょ ガッチ 
不参加 (7)→こま なかやん はしづめ はや やま よし パグ 
不明 (2)→たおか たけ 
古いBDの怪物一家のひとつ三村家から、哲平くんが見学に来てくれました。首に不調があり、走れないそうですが、久しぶりのメンバーに再会して嬉しかったです。
例の彼女と結婚し、お子さんもいるそうです。さっそくおめでたいお知らせが入ってきました。今年も好スタートですね。
【練習メニュー】
準備運動→自陣2タッチ相手陣地1タッチゲーム→ゲーム→相手陣地1タッチゲーム→ゲーム
タッチ制限ゲームでは、珍プレーがときおり見られたものの、良いパス回しと走りで、そこそこボールが回るようになってきました。
制限ゲームでは味方選手の動きをよく知れるようになりますね。
そして、先日、ファイナルストライカーが決まったばかりですが、初蹴り恒例のファーストストライカー争いが行われました。
Jさんがゴールを狙うものの、不発。
ファーストストライカーはあさのさんとなり、はやさんが昨年のファイナルだったためか、「イケメンに終わり、イケメンに始まる」という名言が生まれました。イケメンぞろいのFCBDなので当然と言えば当然の結果ですよねぇ、こみさん!!
女子一人で絶好のチャンスも初レディーゴールならず。。。
練習の成果あって、全体的に攻守の切り替えが早いのですが、しげおちゃんは速攻のタイミングが絶妙です。
また、「おめでとう」ヤノン砲が炸裂するなど、新年らしい初蹴りとなりました。
レッズ大会参加者が少ないようなので、次の3連休は奮ってご参加ください。
今年もよろしくお願いいたします。

2009年もありがとうございました!

2009年も多くのご参加ありがとうございました!
今年も大きな怪我や事故がなく、みんなのお陰で、みんなが楽しく、余暇を過ごせたのではないかと思います。
今年は1/3からはじまり、ファーストゴールはきゃぷてん、アシストはりょさん。
ファイナルストライカーははやさんでした!
来年のファーストゴールはどなたでしょうか?
今年も恒例の雪山部・BBQ・秋合宿・7TH ANNIVERSARY・年忘れ宴と多くの恒例行事が行われました。
年齢層があがるにつれて参加出来るメンバーが少なくなってきましたがなんとか続けていきたいですねぇ。。。
特に山梨遠征合宿は新しいことずくめで大変貴重な体験となりました。
その合宿をしきったオトコ、、、、
2009年のMVPは
まっきーさん
おめでとうございますー!
今年はプレイの幅も大きく広がり素晴らしい1年だったのではないでしょうか。
来年の飛躍も期待しています!
そして今年は3年ぶりの新木場リベンジで、遂に!!!!!
久しぶりの大会優勝!
参加メンバーの皆様お疲れ様でした!
今年はチームレベルが上がってきたことからか、接触プレイが少し増えてしまった気がします。
その都度、うるさく言葉をかけてしまい、折角の余暇に嫌な思いをさせてしまっていると思うと、、、大変恐縮です。
しかし、大きな怪我などにつながるまえに、その芽を摘んでおく必要があると思いますので、何卒ご理解頂けると幸いですm(_ _)m
来年はひとつ、皆様に都度思い出して欲しいことがあります。

「一歩ひく」

私たちはエンジョイチームです。怪我なく無理せず、自分自身も周りのメンバーも楽しめるプレイをしていくことが重要だと思います。
ゲーム中、「ボールを奪いに行く時・球際・ゴレイロ直前での強いシュート」など、初心に戻っていただき、一歩ひいたプレイをお願いできればと思います。
例えば、初心者向け個人フットサルなどに参加された方はご存知かと思いますが、基本的に一歩ひいたプレイだと思いますが、そんな感じでございます。
もちろんいつでも一歩引く必要はございません。
相手や状況によっては多少一歩ひかずに楽しくボールの取り合いをしても良いですし、ゴレイロ直前ではなく、コースに人がいなければ、思いっきりシュートを打つ楽しみも必要です。
「周りのメンバーがいるから、今自分がフットサルを楽しめているんだ」という意識を忘れずにプレイして頂ければ、状況によって自然と一歩ひくプレイが出来ると思います。
今年から多く取り入れたタッチ制限ゲームによってパスが多く回り、結果として自然に球際を競り合うプレイが減少してきたことは、無理のないエンジョイプレイに繋がると思っておりますので、今後も続けげ良ければと思います。
また、今年は出欠が少しルーズになってきている印象があります。
参加状況によりマッチメイクに動く必要もございますので、お忙しいところ大変恐縮ですがお早めに何らかの出欠をご入力頂けると幸いです。
来年も引き続き、みんなが楽しめるフットサルを目指して、何卒ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
メンバーの皆様今一度、以下のルールページをご確認いただき・・・
http://fcbd.jp/newsch/req.html

2010年もエンジョイフットサルを宜しくお願いします!!!

【09/12/27】今年も蹴り納め【埼玉スタジアムA】

今年も1年間ありがとうございました。
結婚したメンバー、パパになったメンバーなどなど、さまざまな出来事がありましたが、無事に蹴り納めを迎えることができました。
埼玉スタジアムA 2009年12月27日(日)09:00 ~ 11:00
是非ご参加を☆
参加 (14) →あさの さいふぁ しょしょ じゃす じゅん たおか はしづめ はや まっきー むね やの よし りょ バテイ 
不参加 (8)→えのもと こま こみ たけ なかやん やま ゆーし タカ 
不明 (2)→ガッチ パグ 
【練習メニュー】
自陣2タッチ相手陣地1タッチ制限ゲーム→相手陣地2タッチ制限ゲーム→ゲーム
シビアなタッチ制限ゲームのおかげで、また、守備時にあまりがっつかないような展開が多かったのもあり、これまでにないくらいパスが続くゲーム展開となりました。
蹴り納めサルでの定番? ファイナルストライカー争いが行われました。
最後の試合を残したまま新米パパのはやさんが暫定ファイナリスト。その記録を「自分自身で守る」との気概で、助っ人キーパーとして最終戦に参戦。
最大のライバルは、なぜかファイナリストを取る気満々で、鋭い攻撃を見せるバティー(笑)。その猛攻を防いだものの、これまた今年を飾る男、むさんにゴールを喫してしまいました。このまま終わっても、めでたかったのですが、ここまで熱くなってしまったら、もうパパはやるしかないとのこと?で
残り30秒、まさかのパワープレー。はやさん、ドリブル突破、やのさんとワンツー、そして試合終了間際で、ゴール!!という劇的な幕切れとなりました。腹を抱えるほど笑いながらも、感動的なシーンでした。
ファイナルシュートを放つはやさん
この1点に賭ける想いがゴールを生みました。なぜかJさんと抱き合って喜ぶ。そういえば、一同、ゆりかごダンスを忘れていました。。。
そんなこんなで、大爆笑の蹴り納めとなりました。めでたしめでたし。
今年もこのブログを読み続けていただき、ありがとうございました。
来年もFCBDに良い知らせが沢山入って来ますように☆

【2009.12.20】大寒波でも暑いくらい?【埼玉スタジアムA】

年忘れ球蹴り&宴から1週間が経ち、年内活動もあと2回となりました。急激に寒くなってきましたが、1ゲーム終わると「暑い」という声もちらほらと聞かれました。風が無いとこれくらい寒くても快適ですね。
埼玉スタジアムA 2009年12月20日(日)09:00 ~ 11:00
是非ご参加を☆
参加 (14) →あさの えのもと さか じゃす じゅん たおか はしづめ まっきー むね やの やま よし りょ パグ 
不参加 (8)→こま こみ さいふぁ しょしょ たけ なかやん はや ゆーし 
不明 (0)→
【本日の練習】
2タッチ制限ゲーム→自陣2タッチ・相手陣地1タッチゲーム→ゲーム
制限ゲームにさらにシビアな縛りが登場。相手陣地では1タッチというルールです。
トラップをしたらもう触れないということで、ポストプレーが重要になっていました。また、ラストパスにも工夫が見られ、外から見ていても割とスムーズな試合になっていました。
MVPのまっきーさんが、さっそくナイスなループ(?)やヘディングシュートを見せるなど、好プレーを続出させていました。
また、アニキのミドルシュートを体で食い止めたジャスミンや、あさのさんのドリブル突破を足を引っ掛けて食い止めようとして失敗した(?)えのさんが、負傷して退場してしまいました。
えのさん大丈夫でしょうか?
キャプテンの必殺アウトサイドパスが狙っています。
それでは、今年もあと1回を残すばかりとなりました。
健康第一でがんばっていきましょう!