前日の暖かい気候とうってかわって、風の冷たい一日でしたが、
みなさん、よく動いておりました!
▼参加16人
はしづめ じゅん やの J むねとう やま カワイ しみず ぐら たおか まつうら ボシ あさの まっきー りく あつき
おじさんたちもリクの動きに刺激されたのでしょうか(^^;
そんななか、やまさんとリクの熱い戦いがw

結果、引き分けでしょうか?
一発目の直接対決はゴレイロリクが防いだものの、
二発目の直接対決は、やまさんがリクの股を通してゴール!
大人の円熟プレイにりくも悔しがっていました(*^_^*)
そろそろリクも高校の活動がはじまると思うので、こんなに一緒にプレイさせてもらえるのも、
あと僅かでしょうか。
この機会、是非お見逃し無く☆
来週も多くのご参加心よりお待ちしております!
【12/02/26】寒さも弱まってきた2月最後の活動です【埼スタ】
本日も多くのご参加ありがとうございました!
まだ少し肌寒いものの、だいぶ寒さも弱まってきて動きやすくなってきました。
こんなときこそ怪我しやすい時期でもありますので、しっかりとストレッチをして無理のないプレイを心がけましょう☆
▼参加18人
cypher カワイ むねとう ぐら はしづめ やの しょしょ まっきー よし しみず じゅん ボシ たおか おく あさの さか りく あつき
今週もりくに参加していただきました!ありがとうございます!
キレキレでしたね~。
なんとか、おじさんの力を見せたいところですが、なかなか難しく・・・
3人がかりでなんとか、というところですが、もう少し頑張りたいですねぇ(^^;
あつきのトラップも上達が凄いです。
早々に追い抜かされてしまいそうで、楽しみです。
3/31にお花見を予定しております。
皆様是非ご都合調整いただけると幸いです!
それでは来週も何卒よろしくお願いします。
【12/02/05】今年の冬は寒いでー【埼玉スタジアムA】
全国を覆う寒波の様子がニュースになっていますが、埼玉も例に漏れず寒いです。風がほとんど無いのが救いですね。
- しょしょ カワイ むねとう まっきー しみず じゅん はしづめ ボシ やの おく まつうら りょうた J たおか あさの りょーま
- cypher ナカヤン やま ゆーし はや サカ よし
- ぐら


【12/1/30】ブルドックソースチームさんとご一緒【埼スタA】
寒い朝ですが、ブルドックソースチームさんとご一緒に楽しく球蹴りです☆
▼参加
しょしょ むねとう やの まっきー はしづめ しみず じゅん おく まつうら ボシ JakoZ あさの よし りく あつき かわい J
今日は、リクから第一志望である千葉の強豪高校への入学が決定したとの報告がありました!
いやー、素晴らしい!
楽しい高校生活を満喫して欲しいですね。
キャプテンも一旦一段落でしょうか。
今度是非、酒でも飲みながら子育て秘話をお聞きしたいものです♪
プレイの方は、寒い中でも良く動いていて、怪我がおきそうなプレイもまったくなく、
素晴らしいゲーム内容でした!
皆様御協力ありがとうございます!
今日は個人的に、ゲーム前に埼スタ外周を走ってみたのですが、とっても暖かくなりますよ。
寒くて仕方の無い方は是非お試しになってみてはいかがでしょうか☆
それでは来週も何卒よろしくお願いいたします!
【11/12/25】本年最後の球蹴【体育館】
本年最後の活動は、体育館!
とにかく寒いです。
参加
むねとう やの たおか じゅん あさの はしづめ ボシ まつうら やま りく あつき しみず ゲスト
アップで鳥かご→3タッチゲーム→2タッチゲーム→ゲームで、最後を締めくくりました。
本年最後のゴールはもちろんMVPボシさんがゲット!
皆様、年迫るお忙しい中、ご参加いただきまして本当にありがとうございました!
来年は1/3から初球蹴です。
そして10周年を迎えます。
本年も本当にありがとうございました!
引き続き、来年も何卒よろしくお願い致します!
【11/12/11】年を取るとスタミナが・・・【埼玉スタジアムA】
今日はすこしだけ暖かい朝でした。なぜかちびっ子サッカー教室の参加者がいつも以上に多く、いつもの駐車場は満車になりました。
- むねとう しょしょ たおか やの カワイ よし じゅん ボシ まっきー はしづめ りょうた おく 黒パグ まつうら JakoZ
- ナカヤン cypher gucci J はや ぐら ゆーし やま こみ あさの りょーま
- サカ
2タッチゲームで慣らしてから、4チーム回しでのゲームを行っています。
途中からパグさんが久しぶりに参加されました。さっそく、「そういえば最近、やまさん見てないなー」と。※やまさんはあきらかにパグさんより参加しています。
パグさんは、なぜか、浮き球パスを奇麗にきめていました。

みごとにトリッキーなパスを決めたのは職人たおかさん!?
夏と比べるとあきらかに走れるのですが、以前と比べると体力的な衰えが感じられるようになってしまいました。カズ選手はほんとすごいですね。
後半になってくると走れない人が続出してくるのですが、ゲームに勝つのはだいたい多く走ったチームになりますね。走れないチームはボールを前に進めることが難しそうな場面が多く見られました。
せっかくの週一回の運動の機会なので、精一杯走りましょうかー。
という訳で、今週もおつかれさまでした。
来週は年忘れサル&宴ですね。楽しみです。
【11/11/27】中学生と真剣勝負!!【フットサルポイント春日部】
12月も近づき、秋と冬の境目に入りました。会社にコートを着ていくようになれば、もう冬ですね。寒くて体が固くなってしまいますが、体力的にはこれくらいがちょうど良いです。
- むねとう たおか りょうた J やの はしづめ やま あさの JakoZ
- しょしょ おく じゅん はや ナカヤン cypher よし ぐら ボシ ゆーし gucci りょーま まつうら たけ カワイ
今日は新しいコートでの練習です。人数が集まらず、心配されましたが、リク君が中学生を3人引き連れて参加してくれました。というわけで、中学生VS大人の、ちょっと本気モードの練習し合いが開催されました。

あ!!!

キャプテンが、一瞬で完全にかわされた!!
特に激アツの火花が散った瞬間はリクVSキャプテンの親子対決。リクの本気が見られるのはうれしいのですが、我らがキャプテンがかわされてしまったのは残念でした。
体がしなやかでスタミナもある中学生軍団と五分五分に動けたていたラーション。なんであんなに体が軽やかなのでしょうか。でも彼女にはもっと優しくした方がよいですよ。
逆に大人の風格と重量感あるパワーをみせつけたのは、”ザ・大人”やのさん。体で競り合ったリクの友達が言うには、腕の力が半端ないそうです(笑)。また、ヤノン砲も炸裂させていましたね。
というわけで、今日はいつもよりちょっとだけ、激しく動けて楽しかったですね。
【11/11/20】数年ぶりの【FFC東川口】
レッズサポーター大会などでは、時々利用しておりましたが、
チーム活動では数年ぶりの開催となりましたFFC東川口です。
お忙しいところ多くのご参加誠にありがとうございました!!
▼参加13人
むねとう しょしょ じゅん はや よし たおか J やの ボシ まつうら はしづめ あさの JakoZ
久し振りのフロアコートというこで、ボールとコートの接着具合に慣れず、
ひとりフェイントが多く見られました。
そんななかでも、リクのプレイは見ていて楽しかったですね。
年末の宴時もFFC東川口でのプレイとなります。
是非ご参加ご検討くださいませ!
来週の開催も参加メンバーが厳しい状況でございます。
ご都合つきましたら是非ご参加ご検討よろしくお願いいたします!
MVP投票もよろしくお願いいたします。
【11/10/30】気温良し湿度良しの秋晴れ【埼スタA】
暖かい日と寒い日の差が激しい秋ですが、今日はちょうど良い天気に恵まれました。いつもと違い、ジメジメしていないのも良いです。
▼参加(14人)
むねとう まっきー りょうた ボシ じゅん よし はしづめ たおか まつうら しょしょ やの カワイ やま あさの
▼不参加(8人)
ナカヤン たけ おく J ぐら cypher ゆーし はや
制限ゲーム無しでいきなりゲームです。
初戦で飛ばしすぎたのか、1ゲームが終わった頃には、キャプテンも息が上がっていました。動きやすい気候な分、動きすぎてしまったかもしれませんね。
BDメンバーは個人での実力差がそれほど無いので、ゲームに勝つのはたいてい、より多く走ったチームとなりがちですね。がんばれば勝てるし、がんばりが足りないと負けることが多いようです。なんともやりがいがありますね。

アニキにボールをさらわれたやまさん。
でも、ゴールにボールを置いてくるシュートによって、今日もゴールを量産していました。

ナイストラップです。最近BDのダイナモになってきました。普段の筋トレのおかげでスタミナも十分ついてくるのでしょうか?
来週は、駒場でサッカーです。人数が少なめなので参加できる方はぜひともご参加を。
【2011/10/23】蒸しパンになりそうです【JF浦和美園】
天気が不安定で雨が降ったり止んだりのこのごろでしたが、今日はなんとか雨から逃れられました。でも、湿度は最高に高めで少し動くと暑かったです。誰も蒸しパンにならなくてよかったです。
▼参加(11人)
むねとう はしづめ まっきー りょうた ボシ じゅん たおか J カワイ あさの やの
▼不参加(8人)
しょしょ よし たけ ゆーし おく まつうら はや ぐら なかやん
▼未定(0人)
隣の大会では女子高生3人が黄色い歓声をあげているなか、うるさいオヤジたちのヤジを受けての練習です。
足下が湿っているためにちょっと、やりにくい感じはありましたが、怪我も無く無事にプレーできて何よりです。

どんよりした雲が早く流れています。なんかボールが飛んできました。

今日も切れ味鋭いプレーで魅了してくれた職人たおけんさん。キャプテンとのテクニック対決が見物でした。また、チャンスと見たときののドリブルや裏街道など魅せてくれます。
あさのさんのボールキープからの浮き球シュートもよかったですねー。
11月5日は駒場でサッカーです。12月18日は蹴り納め宴ですよー。
