【11/01/02】2011年新春球蹴!【埼玉スタジアム】

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新春球蹴!
正月の球蹴りは本当に気持ちよいですね。
▼参加(10人)
むねとう じゅん はしづめ ボシ やの やま まっきー こま はや あさの りく えの いわ
▼不参加(14人)
cypher ぐら よし たおか 黒パグ ナカヤン しょしょ J ゆーし おく りょうた カワイ たけ gucci

正月にもかかわらず多くのご参加ありがとうございました!
あみさんもご一緒に球蹴りをしていただいたおかげで楽しめましたね!
ありがとうございます!
休み中、体重増加で動けない懸念もありましたが、みんなハツラツと動く動く!
かなりスピーディーな展開で程良い疲労感がまた気持ちよいですね。
今年は初アシストの方にお年玉!ということで、1試合目はえのさん、2試合目はじゅんさんでしたでしょうか。
じゃんけんの結果、えのさんにお年玉がプレゼントされました。今年は新年早々よいことがありましたね~!
ちなみに本年初ゴールは・・・じゅんさんでしたでしょうか?
おめでとうございます!
今年も昨年に引き続き、家庭や仕事の都合で、参加しづらいメンバーも多いかとおもいますが、無理せず家庭や仕事を優先しながら、参加できるときに気持ちよく参加いただけると幸いですm(_ _)m
引き続き、参加表明のご協力何卒よろしくお願いします!

【2010/12/19】埼スタ蹴り納め【埼玉スタジアムA】

 とにかく暑くて長かった今年の夏が、つい先日の様に感じられますが、冬らしい本格的な寒さがやってきました。お世話になった埼玉スタジアムも今年は蹴り納めです。

▼参加(12人)
むねとう しょしょ りょうた ボシ J やの こま はしづめ ぐら たおか まっきー おく
▼不参加(15人)
cypher よし hiro じゅん やま サカ ナカヤン mutchy こみ 黒パグ JakoZ はや えのもと ゆーし たけ
▼未定(1人)
あさの

いつもどおり、ドリブル禁止ルールでアップののち、ゲームを行いました。

制限なしゲームの初戦は、なぜか両チームともに超ハイスピードな試合展開。
パスのつなぎやオフザボールの動きが皆よかったのですが、何せスタミナがあっという間に切れる。
1時間40分を残して、早くも力尽きそうな感じでした。

なんとか次の試合から、あつきくんに参加してもらって、この場は丸く収まりました。


周りをよく見ているキャプの余裕のパス。でも、たおかさんは何をじっと見てるのでしょう?


同級生対決。ヤノさんがしっかり待ち構えていました。

ちゃんとしたゴールのある練習は今日が最後とのことで、ファイナルゴールを決めるのは誰か!? で一部が盛り上がりました。誰が盛り上がっているのかは、皆様お察しのとおりかと思います。ヒントはアルファベットで1文字のお調子者です。

Jさんがなかなかゴールを決められないところ、しっかりファイナリストの座を持っていったのは、こまちさんでした!!

来年は1月2日に蹴り始めがありますんで、初ゴールを目指しましょう!!

それでは、来週は本当の蹴り納めです。よろしくお願いします。

【2010/12/12】若い3名初参加で練習【埼玉スタジアムA】

 今日は12月らしい寒さの午前となりました。動けばすぐに暑くなるので、まだまだ半袖でもいけます。いっきに3名の初メンバーが参加しています。MixiでBDを知ったそうです。日曜日の午前にスポーツができるなんて、すがすがしい、ということを話していました(無理矢理そういうコメントを引き出したかもしれませんが)

▼参加(13人)
むねとう まっきー はしづめ やの りょうた じゅん ボシ サカ mutchy たおか JakoZ えのもと あさの 
▼不参加(13人)
J cypher しょしょ hiro やま こま よし ぐら ナカヤン たけ はや こみ 黒パグ 

ドリブル禁止ルール→ゲームです。

若い3人+むさんのチームはとにかく走る走る。おっさんたちはとてもついていけませんでした。やっぱ若い頃の方がスタミナがあります。

かといって、経験値を生かして、狡猾にプレーできるメンバーも一部でしょう。若い人たちに引きずられて、普段以上に走った人もいたかもしれませんね。

今日はなんかアグレッシブだったたおかさん。こんなぎりぎりのプレーも。
ヘディングが封じられ、つなぐプレーで貢献するぼしさん。
というわけで、今週もおつかれさまでした。忘年会後もしばらく続くのがFCBD活動。
蹴り納めまではりきっていきましょう!!

【10/11/14】大会前の通常練習です【JF浦和美園】

浦和レッズの試合があるので、JF浦和美園にて練習です。来週に大会を控え、大会参加メンバーとそうでないメンバーでチーム分けを行いました。

▼参加(15人)
むねとう しょしょ mutchy はしづめ J ぐら じゅん まっきー たおか あさの ボシ はや りょうた やの JakoZ 
▼不参加(10人)
よし やま ナカヤン cypher こま ゆーし 黒パグ gucci たけ hiro 
▼未定(2人)
えのもと サカ

今日も運動に最適な気温だったため、ハイスピードで全員攻撃、全員守備な展開が多く見られました。
チームプレー重視の方が得点が取れるため、戦略的な話も少しだけ聞こえました。ほんの少しだけですが。。。もっと積極的にコミュニケーションをとっていければ、よかったです。

ボールキープが落ち着いていて、的確なパスのタイミングをはかることのできる、キャプテンやあさのさんのプレーは参考になります。この秋はカウンターのみにならないよう、ボールを大事に回してチャンスをうかがうことを覚えたいと思います。

練習前にシュートの集中砲火をあびるあつきくん

囲まれながらも的確なボールコントロールで突破するぐらさん

あさのさんのボールキープはすばらしいです。

来週は大会です。久しぶりですので、けがのないように気をつけてください。

12月はしょっぱなから忘年会がありますので、参加表明とMVPの投票をお忘れなく。



【10/11/07】やっぱボールを蹴れるってすばらしいですね【埼玉スタジアムA】

先週が台風でBD活動が中止だったため、2週間ぶりの活動となりました。ボールを蹴らないと調子が悪い人も多いと思いますが、私は先週風邪をひいてしまいました。

 ▼参加(13人)
むねとう cypher ボシ りょうた やの まっきー はしづめ よし JakoZ ゆーし J たおか あさの 
▼不参加(11人)
しょしょ mutchy じゅん やま ナカヤン ぐら こま たけ こみ 黒パグ はや 
▼未定(1人)
えのもと


本日から参加の新メンバーさんのご挨拶がありました。なんと昨日も横浜方面でサルをしいたとのこと。積極的です。

そして、ちょっと遅くなってしまいましたが、ゆーしさんの長女誕生を祝って、恒例のアレがプレゼントされました(パチパチ)。いつかは貰いたいメンバーさんもおおいでしょう(私も人のこと言えませんが)。


秋モードに入ってから常に言えることですが、今日も全員がよく走ってパスがつながるし、カウンターも決まる面白いフットサルになりました。今年の夏が暑くて長かっただけに、この感動は何度でも噛み締めて味わえます。

隣で所属しているサッカーチームの試合(先輩の試合?)があるとのことで、リク君んは途中退場となりました。が、はじめの1時間で十分な存在感をアピール。強烈なミドルではおじさんたちをおびえさせました。

邪念が入ると精度が落ちてしまうヤノン砲は今日もちょっと不発で、照れた感じで首を傾げるヤノさんがとても印象的でした。が、ライン際での足技で相手をかわすという特技の方はバッチり決まっていましたねー。

実に楽しそうに競り合う2人。二人とも手の使い方が巧みです。

DFの一瞬の隙をついて放つミドル。親子そろって決めていますね。

というわけで、今週もおつかれさまでした。
また仕事をがんばって、風邪をひかないように気をつけて、来週も元気に会いましょう。




【10/10/24】涼しくて快適な練習【JF浦和美園】

 今日も午前は秋晴れに恵まれ、動けば汗だくになるものの、気温もそこそこで、かなり快適な感じでした。

▼参加(15人)
むねとう しょしょ やの はしづめ さち じゅん ボシ りょうた よし ぐら まっきー サカ mutchy はや JakoZ 
▼不参加(8人)
こま やま たおか ゆーし ナカヤン 黒パグ たけ cypher 
▼未定(2人)
J えのもと

15名参加のため、3チームでうまく回りました。
今日は先週ほどにカウンター中心ではなく、パスをよく回してつなぐフットサルが見られました。

スタミナが続くので、ディフェンスの戻りもすばらしく、逆に攻めている側は、守備の数が多すぎて崩せないというシーンが多かったと思います。

実力があまり差がない者同士のため、なんか、勢いのあるチームが圧倒してゲームを制するという試合が多かった気がします。その勢いのあるチームも3チームで入れ替わって、バランス的にちょうど良かったですね。

本日はヤノン砲があまり見られませんでしたが、やっぱり先週の様子から遠慮しているのでしょうか? それともスランプなのでしょうか? ヤノさんは足技もチームトップレベルなので、砲撃だけに注目するのも失礼ですね。

そのかわり、むさんがキックオフシュートでみごとな無回転シュートをキャプテンに直撃させていました。さすがBDの△ホンダ!! ジャブラニを使いこなしています。

ここでもキャプテンが直撃されています(笑)

正確なパス使い。キャプテン。姿勢も美しい。

はやさんがデジカメに興味を持ちだして、りょうた画像が。。。
ぼくは姿勢が悪いです。。

というわけで、スポーツの秋はいいですねー。
来週もよろしくお願いします!

【10/10/17】やっぱりスポーツの秋は最高!【埼玉スタジアムA】

 先週と違い、気持ちのいい秋晴れの空となりました。隣では中学生世代?の3位決定戦と決勝が行われ、うまそうな若者に見られながらの練習です。

▼参加(15人)
むねとう しょしょ まっきー やの J はしづめ じゅん ボシ たおか あさの りょうた はや サカ mutchy JakoZ 
▼不参加(8人)
よし こま たけ やま cypher ぐら ゆーし ナカヤン 
▼未定(2人)
えのもと 黒パグ

真夏にがんばった人たちは、なんて動きやすい季節なんだろう、と思ったに違いありません。まるで別人のようにたくさん走れることに感動を覚えました。

今日も見事な足技と頭技で魅せてくれたやのさんですが、なぜかヤノン砲の精度は悪く、弾丸が枠外に飛んでいくシーンが見られました。やのさんのメンタル面に何かあったのでしょうか? 一説によると、キーパーに配慮してわざと外しているとか。寒くなってくると確かにボールは痛いですけどね。まだまだ謎が多いですね。

きらりと光るプレーを連発した岩さん。ライン際での、足に吸い付くトラップからのワンツーとシュートは特に最高でした。あのプレーは、過去にも何度か見たことがあるので、まぐれではないでしょう。ゴールに向かう姿勢がプレースタイルにも反映されているのでしょうか。

スピーディーな展開の次を狙っているキャプテン


隣が気になる二人(笑)

筋トレマニアがまた増えました。
写真には写ってませんが、えのさんも手前で腹筋してます。

というわけで、今日も気持ちよくサルができましたね。
晴れが続くといいなあ。。


【10/09/26】突然にスポーツの秋到来で動きまくれるぞい【埼玉スタジアムA]】

合宿から1週間が経ちました。暑さに苦しめられた最凶の夏も、今となっては良い思い出。日本列島に急に秋がやってきました。
スポーツの空きだからでしょうか、久しぶりのメンバーが多かったです。
▼参加(15人)
むねとう りょうた cypher やま はしづめ じゅん はや よし ボシ たおか ぐら やの まっきー 黒パグ さち
▼不参加(10人)
しょしょ J ナカヤン mutchy こみ gucci あさの たけ こま ゆーし
▼未定(0人)
開始前におめでたいお知らせがありました。FCBDのファミリー率は50%超!?
急に涼しくなったので、急に走れるようになりました。ボールをもらう動きもカウンターも守備も活発になって、より楽しいサルが展開されていました。
1試合目から全体的に動きが激しかったですね。もしこの動きを8月にしていたら、救急車が必要だったことでしょう。
ドリブルも活発で、攻撃パターンも豊富でした。
恒例となったやまさんに限らず、ぎりぎりのところでゴールに入らないシーンが多かったですね。む代表いわく、良く動いてるからチャンスが多いとのことです。なるほど。
あとは、パス回しを意識して繋ぐ遊びみたいな余裕があればよかったですね。まあ、秋は短いとはいえ、これから楽しみましょう。
パグチームでゆりかごダンス。
来週の土曜日はパーティーですよ。ひさしぶりにFCBD飲みなので、体調には気をつけて、エンジョイしましょう!

【10/9/5】みっちりフットサル【体育館】

久しぶりの体育館です。
暑い中、皆様ご参加ありがとうございます!
▼参加(10人)
むねとう しょしょ やの J やま はしづめ ボシ じゅん あさの ぐら
メールする
▼不参加(13人)
黒パグ ナカヤン はや mutchy cypher りょうた JakoZ よし たおか こま ゆーし たけ えのもと まっきー
私用により、一旦外出させていただきました。
きゃぷてん、ありがとうございました!!
私が11:00頃戻った際には、おじさん達がサウナ上がりのような感じで、疲れながらもスッキリとしていて、やっぱりサルは良いなぁ~と感じました。
私も30分程度の参加でしたが、少しでも参加出来ただけで本当に気持ち良い汗をかけてストレス発散もできました☆
やっぱり週に1回は、日頃を忘れて楽しく蹴れるといいですねー!
再認識しました。
そんな時間を共に過ごしてくれる皆さんに改めて大感謝です。
来週はアミさんと合同、その次はアミさんと秋合宿です。
スケジュールが空いて合宿を検討頂ける方いらっしゃいましたら、是非!
おつかれさまでした!

【10/08/22】ちょっとだけ暑さがやわらいできた?【埼玉スタジアムA】

相変わらずの猛暑ではありますが、ほんの少しだけ暑さが下り坂に入った気がします。それでも30度超でキツいことにはかわりありませんが。。今年の夏の暑さはしばらく忘れられないでしょう。
▼参加(13人)
cypher むねとう りょうた しょしょ はしづめ ボシ ぐら まっきー やの やま JakoZ よし たおか
▼不参加(7人)
mutchy こま あさの こみ ゆーし たけ はや
▼未定(4人)
ナカヤン サカ じゅん えのもと
【練習メニュー】
準備運動→ドリブル禁止ルール→ゲーム
BD内の練習試合はある意味、体力勝負的な部分がありますね。メンバーの実力が(比較的)均衡しているので、体力・気力でチームの運動量を上げれば、勝利が見えてきます。
でも、がんばりすぎは禁物です。まっきーさんのように、無理な時はリタイアすることも大事ですね。僕もリタイアしようか迷いながらゲームしています。
上記と矛盾しますが、ラストゲームは「BDが軍隊だと思って、気力を振り絞って走る(笑)」をモットーにがんばろうとしましたが、軍隊経験がないからか、まったく変化がありませんでした。
昔の部活は水を飲ませてくれなかったという話がありましたが、僕はテニス部で根性論があまりない世界でしたので、水は自由に飲めました。ただ、大会中にコーラを飲んで先生に怒られたことはあります。
ちなみにリク君は、BDでの「ウォーミングアップ」のあと、午後から3時間の練習が入っているそうです。ひえ~~!!!!
ナイストラップのキャプテン。
というわけで、合宿の参加申し込み受付中です。
2日目午前の観光予定地も募集中です。