【08/11/9】肌寒さ感じる秋のなかば【グラマード浦和】

長袖シャツやジャージでプレーする季節になりました。少し寒いけれど、全体的な運動量も上がってきて、ゲームもますます面白くなってきました。
グラマード浦和 2008年11月09日(日)09:00 ~ 11:00
9時に開始出来るようにお早めに集合の上アップをお願いします☆
参加 (19) →さいふぁ しょしょ じゃす じゅん たおか たけ のり はしづめ はや はやゲスト1 はやゲスト2 まっきー むね めぐ やの やま りく りょうた(やっぱり参加できます) バティ 
不参加 (20)→JakoZ gucci hiro mutchy あさの えのもと かず かみ こま こみ さいふぁ(職員旅行) さち たか ちえ なかやん ぬの(とも) ゆーし よし ガッチ パグ 
不明 (0)→
【本日の練習メニュー】
アップのためのゲーム→ゲーム→プチ大会
最近、定番のパターンでの練習です。同じチームで試合を行うことで、戦略を組み立てるためのコミュニケーションも少しずつ行われてきて、ちょっとレベルアップした感じ。
みんながフットサル慣れしてきているために、各自のプレーススタイルに合わせたポジション取りができていて、とてもやりやすかったです。特にJさんは最近いろいろと考えてイメージしているプレーがあって、見習いたいと思います。
個人的な話ですが、昨日、別のチームにおじゃまさせてもらって、練習しました。比較的にBDはディフェンスの意識が高く、全員が均等にがんばるチームなんだなぁと感じました。個々の実力以上にチームで力を底上げできるすばらしいチームだと思います。
今日は、はやゲストさんが2人加わりましたが、運動量がずば抜けてすごかった。もちろん、2人とも足技もしっかりで上手いのですが、やっぱり運動量がすごい。プチ大会優勝おめでとうございます。
また、残念ながら決勝進出ならなかったのですが、キャプテンが最後にロングシュートを決めたシーンが印象的でしたね。決めるべき人が決めてかっこよかった。
Jさんとむさんの対決。それにしても、ダイエットに成功したむさんは、動きが早くなった。
寒いですが、体を冷やさぬようにがんばっていきましょう。

【08/11/02】3連休の真ん中、快晴です【JF浦和美園】

11月に入りました。澄んだ空の下、非常に動きやすい気温と湿度の中、いつもどおり練習。昨日も休み、明日もまた休みというなんとも幸せな時間です。

JFOOT浦和美園Eコート 2008年11月02日(日)09:00 ~ 11:00
駐車場は裏側をご利用ください
参加 (15) →JakoZ gucci かず しょしょ じゃす じゅん たおか ちえ まっきー むね やの やま よし りょうた パグ 
不参加 (15)→hiro えのもと こま こみ さいふぁ さち たか たけ なかやん ぬの(とも) のり はしづめ はや ゆーし ガッチ 
不明 (2)→mutchy あさの 
【本日の練習メニュー】
全員で準備運動→全員でアップゲーム→ゲーム→ぷち大会
今日は組み替えをせずに通しでゲームを行いました。同じチームで何度もゲームをすると、やはり連携がよくなっていくのが感じられます。
特に連携がよかったのは、まっきー、しょうさんの両ウイングを擁するチームでしたね。いやー二人のスピードとスタミナがコラボされるとは、強烈な武器です。古い話題ですが、僕も同じ52年組みのアラとして負けてられない。
先週大会の応援で、欲求不満が溜まったのか、ジャスミンも相変わらず気合の入ったプレーを見せていました。が、じゅんさんと「キックオフプレッシャー」でいきなり突進していき、ふたりともあっさりとかわされたのにはウケました。
そういえば、今年の抱負は皆さん覚えていますか?
僕はまったく思い出せません(笑)。
忘年会と大会の登録はお早めに。

【08/10/19】大会前の練習ですよ【埼玉スタジアムA】

すごしやすい気候がすっかりあたり前になり、猛暑の記憶も少しずつ薄れてきたこのごろ。ちょっと遅刻して埼スタに到着すると、いつもの駐車場は満車。なぜなら、レッズユースがハイレベルな試合をしていて、ギャラリーが大勢来ていました。
埼玉スタジアムA 2008年10月19日(日)10:00 ~ 12:00
参加 (15) →mutchy かず さいふぁ しょしょ じゃす たおか はしづめ はや まっきー むね やの よし りく りょうた パグ 
不参加 (14)→JakoZ gucci あさの こま こみ さち じゅん たか たけ なかやん のり めぐ やま ゆーし 
不明 (2)→えのもと ガッチ 
【本日の練習メニュー】
軽めのゲームでアップ→大会チームを結成してゲーム→ミニミニミニ大会
いよいよ来週は久しぶりの大会です。参加するメンバーは当然、気合が入るものですね。非常に良く声が出ていて、連携が出来ていました。むっちーさんなど、念入りに作戦というか、約束ごとの確認をみんなに広めていて良い雰囲気です。
大会に参加しないメンバーも、大会メンバーを仇にして、良い試合展開を繰り広げ、がんばってました。
やのキャノン炸裂!!!!
足技もすばらしい。そして、苦しそうな表情を見せながらも必死で走る(笑)
むっちーさんが、後ろでシュートを伺っている私を意識し、DFを引っ張ってコースを開けてくれたシーンが印象に残っています。完全に作戦が成功して、ゴールが生まれるってのはすばらしいです。ぜひ大会でも成功させたい。
まだ、動くと暑いので体力と気力を振り絞って走りましょう。私もそうなのですが、試合中も声が出るようになってきたのですが、パスがもらえる位置に顔を出せていないことが多いです。まあ、無理の無い範囲でがんばりましょう。
来週の大会メンバーがんばりましょう!!

【2008/10/12】絶好の運動会日和(種目はもちサル)【JF浦和美園E】

涼しいを通り越して、少し肌寒い日が多くなってきました。運動するには絶好の気候ですね。こんな季節が続けば良いのですが・・・
JF美園Eコート 2008年10月12日(日)09:00 ~ 11:00
参加 (16) →JakoZ mutchy いわい えのもと しょしょ じゃす じゅん たおか はや まっきー むね やの やま よし りょうた パグ 
不参加 (12)→gucci かず こま こみ さち たけ なかやん ぬの(とも) のり はしづめ ゆーし ガッチ 
不明 (1)→さいふぁ 
【本日の練習メニュー】
恒例となった?ディフェンスゆるめのゲーム→ゲーム→プチ大会
ディフェンスゆるめのゲームでパス回しを確認してから、本ゲームに入りました。こういう機会に、しっかりとルックアップして落ち着いてパスを出す習慣を身に着けたいのですが、やっぱりDFがいると気になってしまいました。やっぱり、体の使い方やボールコントロールがしっかりしないと、ゆるいDFにも奪われてしまいますね。
ゲームでは、やまさんが走りこんでのドンピシャボレーを決めるなど、相変わらず活躍っぷりを見せてくれました。娘さんの運動会に備えて鍛えている成果でしょうか?
職人?にドリブルをカットされるジャスミン
必死の形相でシュートを止めに入るしょしょさん。
そして倒れる。
動ける季節になってきました。その分、ディフェンスが薄くなってしまって、カウンターされることが多かったですね。むっちーさんが呼びかけていたとおり、攻撃時でも最低一人はすぐにもどれるように準備しておく必要があると思います。
それでは、カゼを引かないように気をつけて、また来週!!
・・・の前に、明日は(あ、今日か)、われらが守護神、正ゴレイロの結婚式です。おめでとうおめでとう。

【08/10/05】みごとな秋晴れの下で【埼玉スタジアムA】

秋らしく青空が美しい午前になりました。日差しが強くて、少しだけ気温も高かったためか、先週など参加していたメンバーも体力を使い果たしていました。

埼玉スタジアムA 2008年10月05日(日)09:00 ~ 12:00
9時からとなります
参加 (21) →JakoZ mutchy あさの えのもと かず さいふぁ さか さち しょしょ じゃす じゅん たおか たけ はしづめ まっきー むね めぐ よし りく りょうた パグ 
不参加 (13)→gucci かみ こま こみ たか ちえ なかやん ぬの(とも) のり はや やの やま ゆーし 
不明 (1)→ガッチ 
【本日の練習メニュー】
アップのためのゲーム→ゲーム
簡単なアップの後、3チームに分けての紅白戦を行いました。
埼スタAはちょっと広めなコートなので、気候の穏やかな季節には思いっきり走れて心地よいですね。
52年生まれのオタク3人が同じチームになったのですが、サイドアタッカーばかりで上手く機能しなかったです。。。早生まれ?むさんが加わればバランスが取れるかもしれません。
ちょっと見ないとすぐに大きくなっているリク。ドリブル、パス、シュートすべてがかっこいい。練習中の表情もエンジョイ派の大人たちと違って、どことなく真剣でまさに「選手」そのもの。
「お父さんとそっくりなプレースタイルだね」と聞くと「そんなことないよ。まねしたくないし」などと大きな発言(笑)。あこがれの選手は中村(ケンゴのほう)だそうです。
攻守にわたってよい動きを見せるアニキには厳しいアタックが待っていました。体が頑丈だから大丈夫?
午後からは雨が降ってきたり、レッズが惨敗を喫するなどありましたが、来週もがんばっていきましょう!?

【08/09/28】大人も子供もスポーツの秋!【埼玉スタジアムB】

半袖で外出すると「元気だね~」といわれてしまう季節になってきました。ちょっと肌寒さを感じる9月の終わりです。隣のサッカーグランドではちびっ子のイベントが行われ、ものすごい数の親御さんが応援されていました。
埼玉スタジアムB 2008年09月28日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切9/14】
参加 (13) →mutchy mutchy’s guest かみ こま こみ さいふぁ しょしょ じゃす はしづめ はや むね りょうた パグ 
不参加 (15)→gucci あさの えのもと かず さち じゅん たか たけ ちえ なかやん のり やの やま ゆーし よし 
不明 (4)→たおか とも(ぬの) まっきー ガッチ 
昨日の先生の結婚祝い2次会が大盛況に終わり、二日酔いのメンバーもいる中、さわやかな日曜日の練習となりました。3次会などで3時くらいまで飲んでいた人たちもいたと聞いて、「若いっていいねー」との声も聞かれました。
それでも、3次会以降メンバーは全員遅刻してきてましたね(笑)。
しょしょさんは前半の何試合かを二日酔いのため見学されていました。
☆練習内容☆
3人 VS 3人のミニゲーム、3タッチ制限ゲーム、ゲームです。
こみ、こまコンビが久しぶりに参加されました。こみぃさんは豊富な運動量と正確なパスの持ち味を生かし、こまさんはボールをもらってから前を向いてのドリブルやシュートなど、相変わらず豪快でした。二人ともものすごく上手くなってました。
夏をBD活動ですごした僕らの成長ぷりも見せつけなければと、ついがんばってしまいました(僕だけ?)。
狭いコートでシュートを連発するジャスミン。そういえば、今日はボールにぶつけられる人が続出してしまいました。イタタタ。小さいと気がつかないのですが、写真はピンボケで失敗作です。
豪快に切り返してまっきーを振り払うこま
だんだん動きやすい気候になってきましたね。今度は運動後の冷えに気をつけ、カゼを引かないようにしましょう。

【08/09/21】やっぱり雨降ってきた・・・【グラマード浦和】

すっかり秋らしい空と気候になってきました。それでも、やはり先週の那須よりも蒸し暑かったですね。今日は雨がぎりぎり降らないかと思われましたが、途中から大粒の雨に降られました。
グラマード浦和 2008年09月21日(日)09:00 ~ 12:00
参加 (14) →あさの いわい えのもと さいふぁ さか しょしょ じゃす たおか はしづめ むね やの やま りょうた パグ 
不参加 (17)→mutchy かず かみ こま こみ さち じゅん たか たけ ちえ とも(ぬの) なかやん のり はや ゆーし よし ガッチ 
不明 (0)→
各自ウォーミングアップ→輪になってパス回し→ポジションチェンジ鳥かご→ピヴォ当てからミドルシュート→3タッチ制限ゲーム→ゲーム→プチ大会?
ポジションチェンジを行いながら、鳥かごを行いました。鬼はゆるいディフェンスで、パス回しのための練習です。この練習の効果が早速ゲームに反映されて、自陣でのパス回しがいつもよりもみんなスムーズでしたね。
3タッチ制限ゲームでは、キャプテン、やまさんから絶妙なスルーパスが沢山でて、同チームのシュートチャンスが多かったです。そして、それを外しまくったのはやっぱり私でした・・・まあ、合宿ほど酷くはなかったですが。
キャプテン、やまさんをうならせたパグドリブル。ボールを止める早さとその後のプレーに繋がるバランスがすごい。
豪快なシュート(に見える)。このあと、パグゴレイロが手に持っているボールによって簡単にはじかれてしまいました。
プチ大会では、偶然出来上がったチーム50年生まれが、連帯感から生まれた勢いで好ゲームを見せてくれました。みんな息が上がってましたが良くがんばりました。
BDの第一ゴールデンエイジ50年組
チームえのもと(隠れゴールデンエイジ54年組?)は若さを生かしきれず、50年組に敗退しました・・・
生まれた年別にチームを作った場合、どのチームが最強なのでしょうかねー。
僕の所属するS52年(別名オタクチームw)はサイドアタッカーの集まりなので、バランスが悪い気がしますが、いい線いけるかも。人数が足りないですが。。。
今週も雨の中、お疲れ様でした。

【08/08/31】ゲリラサル【JFOOT浦和美園】

土曜夜開催予定だった今週ですが、ゲリラ豪雨のため中止に・・・orz
参加予定の皆様、フロント不在の中、まとめていただいたJさん、ありがとうございました!
雨は問題ないのですが、、、雷はやっぱり万が一がありますので仕方がありませんね。
来年からは夏の夜開催は見送る予定ですm(_ _)m
ゲリラ豪雨に負けるな!ってことで、急遽ゲリラサルを開催させていただきました!朝からのご連絡恐縮ですm(_ _)m
そして急遽お集まり頂いた皆様、ありがとうございました!
コートが広くなってしまい、ちょっときつかったですが密度の濃い楽しいサルができました(・∀・)!
JFOOT浦和美園Eコート
参加メンバー
はや ばてぃ しょしょ J むっち しょう むね たおか
8名でがっつりとシュートやセットプレイの練習とゲームを行いました。
お疲れ様でした!

【08/08/17】想定外【コパ北越谷】

コパ北越谷A 2008年08月16日(土)18:00 ~ 21:00
参加 (21) →JakoZ mutchy mutchy’s guest あさの かず さいふぁ さち しょしょ じゃす じゅん たおか たけ はや まっきー むね めぐ やの やま よし ラーション(まっきー’sゲスト) 
不参加 (17)→gucci hiro momo えのもと かみ こま こみ たか ちえ とも(ぬの) なかやん のり はしづめ ゆーし りょうた ガッチ パグ 
不明 (0)→
雷雨が見込まれたため、屋内施設に変更しました。
と、思いきや。。。
サル開始時には雨があがり、逆に湿気で屋内の方が暑かったりして・・・
そんな中、皆様早いお集まりありがとうございました!
途中からはあみさんと合同でゲームを行いました。
そして、遂にきました。雷雨。嵐。
想定外の結果が。
なんと停電です。
せっかく屋内にしたのに結局ゲームが出来ず・・・orz
皆様せっかくの活動なのに微妙に消化不良な感じで申し訳ありません・・・m(_ _)m
今年からの突然の雷雨。
これからもこんな天候であれば夏も日中開催が良さそうです。

こんなですよ。滝ですな。
駐車場まで送迎してくれた皆様、ありがとうございました!!
サル後はJ合宿部長とあみさん合宿委員の皆さんで合宿打ち合わせをしましたよー(・∀・)
今年も面白くなりそうです。参加の皆様、お楽しみに☆
それまで体調を整えておいてくださいませ。
J部長、長丁場お疲れ様でした!

【08/08/03】猛暑のダブル紅白戦【埼玉スタジアムA・B】

昼の気温が35度を超える猛暑日となる日もでてきました。今日も日差しがギンギンに照りつけましたので、かなりの気温になったのではないでしょうか。
今年一番の厳しい暑さでの練習にもかかわらず、多くの方が参加されました。
埼玉スタジアムA 2008年08月03日(日)09:00 ~ 12:00
12時までとなります☆
参加 (26) →JakoZ mutchy えのもと かず かみ さか さち しょしょ じゃす じゅん たおか たけ ちえ なかやん はしづめ はや まっきー むね むねげすと1 むねげすと2(女性) めぐ やの やま ゆーし りょうた パグ 
不参加 (8)→gucci momo こま こみ たか のり よし ガッチ 
不明 (1)→さいふぁ 
各自準備運動→3分間の3タッチゲーム→Aコート組とBコート組に分かれる→コート組替え
本来は3時間の予定でしたが、暑さのため危険なこともあり、2時間2コートの紅白戦となりました。むねとうさんの気配りに感謝です。
※暑さのせいもあり? 写真を撮り忘れました・・・ごめんなさい。
今日の模様はきっと合宿のときにでも見れるでしょう。
ひさしぶりにあの熱い男?がもどってきましたねぇ。メタボ対策でしょうか、結構動き回っていたようなのですが、まだまだ昔のキレがでていない?いやいやたいしたものです。
今日は暑さにもかかわらず、全体的に良く動けていてパスも良く回っていたように思います。特にミニコートではいい展開が多く見られました。単にディフェンスが甘いからかもしれませんが。
・・・後半に小さいコートに移ったメンバーはラッキーでしたね。
なぜなら、隣のフルグラウンドのスプリンクラーが動き出して、ミストが飛んできたからです。
今日も暑いなかお疲れ様でした。今年もチームドクターのアドバイスを守って、無理の無いように夏を乗り越えましょう!!