【11/08/0松田選手の冥福を祈って【埼玉スタジアムA】

今日は、久しぶりに35度を超えて猛暑となりました。キツいと言えばキツかったのですが、まっきーさんが「やっぱ夏は暑くないと困る」というように、夏らしさもエンジョイしたいところです。

▼参加(13人)
むねとう はしづめ たおか やま じゅん ボシ まつうら おく やの まっきー カワイ りょうた JakoZ
▼不参加(11人)
しょしょ ナカヤン cypher たけ 黒パグ ゆーし よし J はや ぐら あさの
▼未定(1人)
サカ

急性心筋梗塞は気をつけてもどうしょうもない部分があるようですが、僕らも気をつけないといけないですね。む代表からクラブハウスにAEDがあることの説明がありました。
そして、今日のBD活動は1分間の黙祷からスタートしました。

2タッチ制限ゲームでは、意外にもあつき君がパスをバンバンさばいていました。ドリブルで突っ込む姿が印象的ですが、パス回しもちゃんとできるみたいですね。積極性を押しつぶさないように、なおかつ周りも活かせるようなプレーができると良いですね。


今日はとにかく暑かった。どれくらい暑いかというと、いつもは黒の長袖のジャージのやのっちがしょっぱなから半袖でプレーしていたくらいと言えば良いでしょう。とにかく体力的にしんどかったです。1時間経過後の11時には、のこり1時間あることに驚くくらい、みんながへろへろになっていましたね。でも、みなさんよく走れています。例年、暑さに強くなっている気がします。でも無理は禁物ですね。

というわけで、来週以降も暑い日が続くと思いますが、楽しく活動していきましょう。

【11/07/31】蒸し蒸しな環境でも楽しく練習【JF浦和美園】

 雨が降ったり止んだりしたせいで、とっても湿度が高い午前となりました。日差しが強い晴れよりはマシでしたが、やっぱり体力的にキツかったです。

▼参加(12人)
むねとう ボシ はしづめ まっきー じゅん J たおか cypher おく りょうた しょしょ やの
▼不参加(9人)
はや まつうら カワイ たけ 黒パグ ゆーし よし あさの ぐら
▼未定(0人)

今日はちょっと広めのJFでの練習です。2タッチゲームを2周してから、通常ゲームを行っています。

ボールが湿っていたために、コントロールが難しかったため、いつもよりも慎重なプレーが多かったみたいです。

りく君もそうだったのですが、あつき君の日々の成長の早さには毎回驚かされます。最近はボールを貰える位置を覚えたようで、ゴール前でパスが回ってこないときに(同じチームとして申し訳ないところですが)、サイドに開いたり、ポストプレーを行うところまで戻ってきたりしていました。すごいですね。


む代表、トレーニングの成果なのか体力が伸びている気がします。

7月も本日が最後でした。子供の夏休みはこれからが本番ですが、大人の夏休みもこれからですね。暑いですけどがんばっていきましょう!!

【11/07/24】運動しなければ涼しいけど【埼玉スタジアムB】

なでしこのW杯優勝の興奮が覚め止まないところですが、以前にレッズレディースたちがきゃぴきゃぴ練習していたBコートでの活動です。


▼参加(18人)
むねとう しょしょ まっきー りょうた やの J ボシ やま cypher まつうら たおか ぐら よし じゅん おく あさの mutchy JakoZ
▼不参加(6人)
はしづめ ナカヤン はや たけ ゆーし こみ
▼未定(2人)
カワイ サカ

私は3週間ぶりにサルをしたのですが、とにかく今日は動けませんでした。狭いコートながら動ける人は活発に動いていて、あらためてすごいなぁと思いました。今年も暑くて長い夏になるでしょうけど、乗り越えましょう!

本日は澤ゴールのマネが流行るだろうと思われましたが、以外にもワンバックのヘディングの方が人気でした。あれはきれいなゴールでしたね。
 

2011年7月 24日

しばらく見ないうちに、やまさんが何かに覚醒したのか、おいてくるシュート(バスケ漫画の影響?)によって安定感のあるゴールを量産していました。

コーナーキックからのチャンスが!!

とちゅうあつき君が、ダウンしているかの様子に見えて心配でしたが、誰も問題ありませんでした。暑いので気をつけないといけないですね。

来週は大会が中止になったので、普通の練習です。ぜひご参加を。

【11/07/17】ナデシコ決勝目前!【埼玉スタジアムA】

なでしこ決勝を目前に控えたこの日も、多くのメンバーが集まりました!
▼参加(15人)
むねとう しょしょ まっきー はしづめ やの じゅん ボシ JakoZ はや やま たおか よし おく mutchy バティ ゲストx3
暑い中、本当に多くのご参加ありがとうございました!
今日は、もしかしたら活動至上最高に暑かったような気が・・・
そんな中ではありましたが、ひどく間延びするわけでもなく、良いフットサルができたと思います。
澤さながらの山さんのヘッドも見られました!
ヤノさんが遂に鎧を脱ぎました!
らーしょん彼女も多くのゴールを量産して素晴らしかったですね。

みなさまお疲れ様でした!
まだまだ暑い日が続きますので、無理ないプレイを☆
来週はメンバーが少なめですので、是非ご参加ご検討くださいませ!
再来週は現在メンバーが足りておりません(´;ω;`)
是非とも是非とも!

【11/07/10】夏がスタート致しました【埼玉スタジアムA】

 梅雨明けして夏本番です。
激しい暑さのなか、多くのメンバーが参加いただきました!

▼参加
むねとう しょしょ cypher はしづめ カワイ やの はや まっきー まつうら じゅん ボシ JakoZ ぐら よし ゲスト多数
ブルさんチーム、いつもありがとうございます!
今日もブルチームキャプテンのまっきーさんはBダッシュではしりまくってました。
チーム4が特に体力とスピードのあるメンバーがそろっていて、
良いゲームをしていました!
これから本格的に暑くなりますので、
絶対に無理をせずに、ご自身のペースで楽しみましょう♪
何卒よろしくお願いいたします!

【11/07/03】FCBD9周年記念祭【大宮ジェクサー】

 遂に9周年!
メンバーひとりひとりの支えのおかげです。
本当にありがとうございます。

まずは恒例の球蹴りです。
4チームにわかれて対戦!


チーム1
まっき・こま・たおか・じゃす・しょう


チーム2
しょしょ・やま・あさの・なかやん・おく


チーム3
こみ・ぐら・やの・かわい・りょうた


チーム4
ぼし・あつき・むね・じゅん・かが・りょうすけ

初戦から熱いゲームが繰り広げられました!

1試合目から、こまのゴール、2試合目もこい・あつきと、得点倍付けメンバーがゴールを量産です。

そのほかにも、しょうさんやたおかさんがキレキレでした!

りょさん、足は大丈夫でしょうか。
はやい回復をお祈りしております。

途中、結果が曖昧になってしまいましたが、

ゴールを連発したこまが得点王!
チーム1の優勝でした!
おめでとうございます!

そして、ランチに突入です。

むっちーさんが合流して、17名での宴です。
むっちーさんカンパありがとうございました!

恒例の抽選会では、ぼしさん、しょしょさん、まっきーさん、しょうさんのおかげで、豊富な賞品が集まりました☆
スポンサーありがとうございます!

なんと、さらに、お店のご厚意でお店からのプレゼントも!!
ぶたのしっぽさん、ありがとうございます!
美味しい料理もありがとうございました。

そして今年も、前年に引き続きまして、嬉しい報告が3件も!!
いやー、本当におめでとうございます。

新しい生活や家庭がはじまりますと、フットサルに時間を割くのが難しくなることも多いですが、遠慮無くご自身のペースでご参加いただけると幸いです。

途中話がでましたが、今年は合宿のかわりに、近場でBBQを開催したいと考えております。
是非みなさま、ファミリー、恋人と共にお気軽にご参加いただけると幸いです。

そして来年の宴は、今年参加できなかったみなさまも是非!
大きなパーティが出来ればと思っております。

暑い日がつづきますが、引き続き何卒よろしくお願いいたします!

【11/06/26】決まるか!? ウェディングゴール【埼玉スタジアムA】

今日はちょっと涼しい朝だったので、動きやすいと思って油断しました。湿度が高く、いざ動くとすぐ体力が奪われしんどかったです。でもやっぱり、汗をかくのは気持ちいいですね。

▼参加(13人)
むねとう やの たおか J まっきー mutchy JakoZ じゅん まっつん 黒パグ りょうた ボシ あさの
▼不参加(12人)
はしづめ ぐら cypher ナカヤン しょしょ やま たけ おく はや ゆーし こま よし
▼未定(2人)
カワイ えのもと

準備運動のあと、久しぶりにうれしい発表がありました。今回は、あさのさんが先週に入籍されたとのことでした!! いやー、いつの間に(笑)。めでたいですね。

という訳で、本日はあさのさんにウェディングゴールを決めさせない! というテーマに終始しました。

ウィデングライバルだったJさんが、「ぜったい5番には決めさせない!」「マンマークをつける」という厳しい状況のなか、淡々といつもどおりのプレーを続ける、あさのさん。

このままでは、本当にゴールが決まらないかも、というところでしたが、ダイレクトパスの連続から、みごとにゴールを決めました!!

ウェディングゴールのときのパフォーマンスって微妙ですね。おもわず、ゆりかごダンスをしてしまいましたが、それはまだ先の話ですね。

その後も、新婦のためにもう一点決めて、無事にウェディングゴールを飾ることができた、あさのさんでした。

今日も写真が無くてすみません。。。 来週はかならず、持って行きます。

というわけで、来週は年に2回しか無い公式宴? ですよーーー。
楽しみですね。がぶがぶ飲みましょう!!
参加表明されていない方はぜひ早めの登録を。

【11/06/19】アイツ、シュートすげー(笑)【埼玉スタジアムA】

 朝、家を出たときは「今日は涼しいかも」と思ったのですが、ちょっと運動すると湿度の高さもあって、暑さで汗がドバドバっと出てきました。だんだんしんどくなってきますね。


▼参加(16人)
はしづめ むねとう やの しょしょ ボシ J たおか やま まっきー りょうた じゅん おく 
mutchy えのもと いわ さか あつき 

▼不参加(13人)
cypher よし カワイ ナカヤン あさの ゆーし まっつん たけ JakoZ はや こみ こま ぐら 

まずは、ワンタッチ制限ゲームでアップしました。これがなかなか上手くいき、時としてバルセロナばりの華麗なパス回しが見られました。やっぱワンタッチで繋がるとかっこいいですね。大会で強いかどうかは別かもしれませんが。

制限なしゲームでは、Jさんが見事にフェイントに引っかかりまくってくれて、試合を盛り上げてくれました。さすが宴会芸部長は違います。

今日もちびっ子サッカー教室が行われていたため、小学生ギャラリーがたくさん見学していました。やのっちの一直線に飛んでくるキャノン砲を見て「アイツ、シュートすげー」と言っていましたね。さすがやのさん、なぜかいつも子供に人気ですね。きっとその後まで見ていれば「アイツ、足技もすげー」と言われていたことでしょう。

今日はカメラを忘れて実家に帰ってしまいました。一眼は重いので、小さいのが欲しくなります。

それでは、9周年記念の登録がまだのメンバーはお早めに登録を。


【11/06/13】子供たちからの声援を受けながら【埼玉スタジアムA】

今日も蒸し暑い一日となりました。少年サッカー団の大会がいつものように隣で行われていましたが、「赤チームがんばってください!」など微妙な? 声援を受けながら練習しました。また、少年たちのお父さんたちは、「このチームでなら俺もやれるかも!?」というような熱い視線を送っていました。こちらはちょっと誇らしかったです。

▼参加(14人)
はしづめ まっきー むねとう やの カワイ ボシ J あさの たおか じゅん まっつん おく りょうた JakoZ
▼不参加(10人)
ぐら cypher よし ナカヤン しょしょ ゆーし たけ こま はや こみ
▼未定(2人)
やま mutchy 

暑さでスタミナが奪われるなか、いつも以上に丁寧なパス回しでの展開が多かったです。めざせバルサでしょうか。

以前から話にあがってきていますが、メンバーの実力が全体的にあがってきたために、きれいな展開ができるようになり、結果として、ゲームが膠着というか攻めあぐねる展開が多く見られます。
これまで、基本的なプレーを心がけてきたメンバーたちも、リズムをかえたり、勝負所でドリブルしたりなど、工夫やひらめきが必要となってきているかもしれませんね。無難なプレーだけでなくちょっとチャレンジしてみましょう!


キャプテンVSたおかさんの職人対決。

だんだん暑くなってきましたので、そろそろ冷凍ペットボトルを準備しましょう。

それでは今週もおつかれさまでした。

【11/06/05】(広い意味での)某食品メーカーのゲストさんを迎えて【JF浦和美園】

午前中は好天に恵まれましたが、もう暑い季節です。午前の気温は27度でした。
 
▼参加(12人)
まっきー むねとう やの しょしょ たおか ボシ じゅん おく まっつん りょうた あさの ぐら  まっきーさんゲスト×4

▼不参加(10人)
はしづめ やま cypher ゆーし よし ナカヤン JakoZ カワイ たけ はや J

本日は某食品メーカーさんから、ラーションほか3名が参加してくれました。さすがにチームワークがよく、仕事でもよく連携がとれていることが伺えます。

ラーションが持ち前のテクニックを見せつけ、浮き球をトラップした後にそのままリフティングでボールを運ぶという、どこかで見たことのあるプレーを披露していました。また、足の速さを活かしたスピード突破も見せていました。

私はかねてからボールキープ力を鍛えたいなぁと思っていましたが、あさのさん、やのさんらはすばらしいキープで、相手DFを2、3人引きつけても安定したキープをしていました。うらやましいです。

ところで、まっきーさんとお話ししていたのですが、たおかさんとぐらさんのプレースタイルがなんとなく似ていると、共通認識がありました。二人とも職人的なプレーが素敵ですね。


虎視眈々と何かを狙っているボシさん。

というわけで、今週もおつかれさまでした。
9周年記念の宴の参加表明がまだの方はお早めに。