グラマード浦和 2009年04月26日(日)09:00 ~ 11:00
参加 (14) →JakoZ えのもと さいふぁ さか さち じゃす じゅん たおか はしづめ はや まっきー むね やの やま
不参加 (14)→gucci あさの こみ しょしょ たか たけ なかやん のり はじめ ゆーし よし りょうた ガッチ パグ
不明 (0)→
少し雨の心配をしていたのですが、すっかり晴れて初夏の気分です。しめった人工芝からの熱でかなりキツイ活動となりました。
ですが、とても清々しい。。。良い季節ですね。
今日はゴールを量産しました!
これから暖かくなるにつれ本調子が期待!
熱いなかでもボールも人も動いていて良いゲームが多かったです。
ギャグなプレイも多くて楽しかったですねー!
それではまた来週も宜しくお願いいたします!
【09/04/19】今週もめでたいめでたい【埼玉スタジアムA】
スギ花粉の量も減ってきて、快適に過ごせるようになってきました。朝の日光が心地よく、春はやっぱりいい季節だと感じます。
埼玉スタジアムA 2009年04月19日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切4/12】
参加 (17) →あさの いわい こま こみ さいふぁ さか じゃす じゅん たおか はじめ はや まっきー むね やの やま りょうた バティ
不参加 (11)→JakoZ gucci かず しょしょ たか たけ なかやん のり はしづめ ゆーし パグ
不明 (2)→えのもと よし
【本日の練習メニュー】
準備運動→3タッチ制限アップゲーム→3タッチ制限ゲーム→ゲーム→プチ大会
「今ドキっぽいのが欲しかった」とのことで、おニューのシューズで登場したやまさん。黒と白のテカテカしたエナメル系の6千円以上のシューズでゴールを決められるか!? と思いきやシューズを換えても肝心なところでは。。。 いや、でも、さすがはやまさん、非常に良い動きでチームを活性化させていました。
どうもサイスタの人工芝が苦手なのか、ここに来ると私は動けなくなってしまいます。シューズでも換えてみようかと思います。
そう靴のせいにして逃げてはダメですね!
逃げずに止められるか!?
さすがにヤノン砲を体で止めることはできませんでしたね。
そのヤノン砲を体で止めた! こまさんは、直後にムネ砲を浴びて撃沈していました(笑)。
いわさんが2人を抜いてえのピーのゴレイロと1対1になり、さらにかわしてゴールを決めていました。ビューティフル!!
練習後半から、なんとアニキベイビーが登場!
とてもアニキに良く似ているとのことでした。将来はサッカー選手でしょうか。ちいさい足がぷにぷにしていて、みんなに触られていましたねー。
さらにうれしいお知らせもあり、ハッピーBDな一日でした。
未婚組みの我々もがんばらなければなりませんね。
練習終了後は、「某バー系」のお店でお食事。滋賀トークとレッズ解説者トークで盛り上がりました。
そういえば、FCBDのレッズ番長はどうしているんでしょうか?
【09/04/12】FCBDもいよいよ春爛漫♪【グラマード浦和】
残念ながら桜はもう散ってしまいましたが、春が満喫できる気候になってきて、本日も多くのメンバーが参加しました。
グラマード浦和 2009年04月12日(日)09:00 ~ 11:00
どしどしご参加を!
参加 (19) →JakoZ あさの えのもと かず さいふぁ さか じゃす じゅん たか はしづめ はや まっきー むね やの やま よし りょうた バティ パグ
不参加 (11)→gucci こみ さち しょしょ たおか たけ ちえ なかやん のり はじめ ゆーし
不明 (1)→ガッチ
【本日の練習メニュー】
アップゲーム→組み換え→ゲーム→プチ大会
埼スタと比べると、足を重く取られることがなく、動きやすいですね。よいパスがたくさん回っていて、スピーディでスムーズな試合展開が多かったです。
ちょっと気になったのが、中央を通過する縦パスが、よく相手に引っかかってしまって、カウンターを浴びるシーンが多かったことです(って僕が多かっただけかもしれない・・・)。
チャレンジするのは良いので、パスを取られたら、責任を持って攻撃の芽を摘むことができると良いですね。
さかさんの強烈シュート
はじめのシュートを外して以来、Jさんに「今日は入らない」宣言をされてしまったやまさん。期待を裏切らず!? 肝心なところでシュートを外しまくってしまいました。
でも守備とチームのまとめ役では活躍していましたよ。
ゲームが終わった後は、めでたいお祝い事。時間が確実に流れていることが実感できます。
小学校に入る前から!チームを引っ張ってくれた「リク」が中学生になった!とのことで入学祝い。昔はちっちゃいリクに、ボールを当てないように気をつけてプレーしていたものです。すっかりもっとも上手い選手に成長しました!?
長男が生まれた日の3月2日にちなんだ「32番」のユニを渡されるアニキ。Jさんも素敵なプレゼントを選んでくれましたね。お子さんのお名前は、ライバル鹿島の某スター選手にちなんで「いない」そうです(当然)。
そして、代表から一言。
めでたしめでたし。いやー春ですね♪
【09/03/22】強風に弱い!?埼スタ【埼玉スタジアムA】
何とか雨は逃れられたものの、これでもかというほどの強風に吹かれ、なかなかハードな練習となりました。途中、長椅子がひっくり返り、スコアボードが動き出し、ボールは転がってくるなど、危険がいっぱいでした!?
埼玉スタジアムA 2009年03月22日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切3/15】
参加 (11) →JakoZ さいふぁ しょしょ じゃす たおか たか まっきー むね やの りょうた パグ
不参加 (13)→あさの えのもと こま こみ さか じゅん たけ のり はや やま ゆーし よし ガッチ
不明 (2)→なかやん はしづめ
【本日の練習メニュー】準備運動→強めのパスを受けてのシュート→同ロングパスバージョン→ピヴォが振り向きシュート→同浮き球バージョン→練習試合→大会参加メンバーのチームでも試合
昨日の大会の疲れもなんのその? いや、めちゃくちゃ体が重かったです。やっぱり2日連ちゃんはきついです。
個人的にはタカさんのディフェンスに止められまくったのが印象的でした。動きを読まれ、ポジション取りも絶妙でしたね。ゴレイロでもナイスセーブを連発するなど、好調っぷりがうかがえます。
風が強くてパスが思い通りにいかなく、ドリブルもコースアウトしてしまうことも多かったのですが、まあまあパスは良く回っていました。
風で目がやられました。。。
渋いプレーがかっこいい、たおかさん。
さあ、来週はJFでの大会ですよー。がんばりましょう!!
ところで、4月4日(土)16時~(埼玉スタジアム) 浦和レッドダイヤモンズVS大分トリニータ をしょしょさん、MJさん、私で観戦するのですが、チケットが1枚あまっています。
SC席2,500円ですが、どなたか一緒にいきませんか?
希望者は「こっそり一言」にその旨を書いてください。
よろしくお願いいたします。
【09/03/15】祝・はじめちゃん復帰!!【埼スタA】
3月に入ってから寒い日が続いていますが、やっぱり今日も風が強くて寒い午前でした。こみさんも久しぶりですが、あのファンタジスタもやってきました。
埼玉スタジアムA 2009年03月15日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切3/8】
参加 (16) →JakoZ あさの えのもと こま こみ しょしょ(顔出し程度) じゃす たおか はじめ(おひさし鰤です!) はや まっきー むね やの やま りょうた パグ
不参加 (10)→gucci さいふぁ じゅん たか たけ のり はしづめ ゆーし よし ガッチ
不明 (2)→かず なかやん
「おひさしぶりです!」と登場したはじめちゃん。2年ぶりくらいなのに、靴からジャージの上下まですべて以前のまま。そしてクリーム色のBDオリジナルTシャツ(見たことがない人も多いはず)がチラ見する徹底ぷり!
【本日の練習メニュー】
準備運動→パスを受けてのシュート練習→アップゲーム→3タッチ制限ゲーム→ゲーム
ゲームでは来週の東京ドーム大会に参加するチームで固まり、連携の確認。
はやさんの提唱する、前からのプレス作戦は、体力的に問題があるおっさんがついていけず、うまく機能しませんでしたが、こういった意思疎通こそが大事なんですよね。
パス&ゴーがしっかりできるまっきー&こみー。それにしても良く走れますね。こみさんの「トゥーリオばりのヘディングクリア」もみごとでした。
強烈なフリーキックを放つはじめちゃん。久しぶりなのに、パスの正確さがピカイチだったのには驚きました。あと、絶妙なタイミングでヒールパスを繰り出すなど、あいかわらずファンタジスタです。
一見普通にリラックスしているようすですが、そこはやはりテクニシャン。はじめちゃんとのコラボも見てみたいです。
来週は東京ドーム大会に行ってきます。
【09/03/08】パパがんばって~【コパ北越谷】
アニキの赤ちゃんが無事に誕生というおめでたいニュースが入ってきた今週ですが、もうひとつサプライズが・・・
コパ北越谷C 2009年03月08日(日)09:00 ~ 11:00
参加 (16) →JakoZ guest いわい えのもと さいふぁ さか じゃす じゅん たおか たか はや まっきー むね やの やま りょうた
不参加 (13)→gucci あさの かず こま こみ しょしょ たけ なかやん のり はしづめ ゆーし よし パグ
不明 (0)→
【本日の練習メニュー】
準備運動→ピヴォあて→アップゲーム(2タッチ制限)→ゲーム→プチ大会
本日はちょっと狭めのコパ北越谷で練習です。埼スタのふかふかの人工芝と違い、床が固いので走りやすかったと思います。
ゲームではバンバンシュートが放たれる展開で、ゴレイロに救われるチームも多くありました。
たかさんが職場環境の変化からか、調子よさそうな動きをみせ、ナイスゴールを連発しました。
本日の目玉はなんといっても、やまさんの長女。もうすぐ2歳を迎えるそうですが、春にちなんだ美しい名前に負けないくらいのかわいらしさで人気者でした。
ほとんど人見知りをせず、みんなとボールをつかって遊んでいました。将来はなでしこか?
パパいるかな~?
あ、パパだ~!
よーし、はしっちゃえ!
まだ2歳に満たないのに、足も速く、ドリブルもうまいんです。
さてさて、再来週はWBCの会場にもなった東京ドーム内での大会ですよ。皆様、時間が空いていたらぜひぜひご参加ください。
【09/03/01】3月に入りました~【埼玉スタジアムA】
ずっと低気圧が厳しい反撃を見せていた今週、3月に入った今日も雨こそ降らなかったものの、相変わらずの寒さが続いていました。
そんななか、サッカーの人工芝グランドではレディースサッカーチームのイベント?、天然芝グランドでも「緑杯」が行われていました。
埼玉スタジアムA 2009年03月01日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切2/22】
参加 (15) →JakoZ あさの げすと しょしょ じゃす じゅん たおか たか はや まっきー むね やの やま りょうた バティ
不参加 (13)→gucci えのもと かず こま こみ さいふぁ ちえ なかやん のり はしづめ ゆーし よし パグ
不明 (1)→たけ
【本日の練習メニュー】
準備運動→ピヴォに強いパスを出しピヴォシュート→ピヴォとのロングワンツーパス→3タッチアップゲーム→ゲーム→プチ大会
先々週にもおこなったピヴォに強いパスを出す練習。コートの違い?なのか比較的、ピヴォのトラップ精度はよくなったような気がします。しかし、敵がいないにもかかわらず、思ったとおりにプレーをするのは難しいと思いました。
ゲームではゴレイロからのボールが、敵味方に当たるシーンが多く見られました。なかでもJさんが速攻でけりだしたボールが、すぐ近くにいた味方やのさんの後頭部に直撃! したのは酷かったです。皆さんもJさんが蹴りだすボールには気をつけましょう。
大会ではやまさんを中心に連動的なパス回しができていた、やまちゃんチームが強かったです。攻守の軸であるやまさんが、ゲームの流れにあわせて動き回っていました。ボレーシュートもナイスでしたねー。
一気にゴール前まで持ち込むまっきーさん
。この後の決定力が増せばゴールも量産間違いなしでしょう。
やのさんの股を抜いてせめるしょうさん
まだまだ春が先であることを思い知らされましたが、カゼなどをひかないよう気をつけていきましょう。
東京ドーム大会、参加できる方は参加しましょう! いつもテレビでしか見れなかったスタジアムの中に入った瞬間は感動的ですよ。よー。
【09/02/22】チームに正審誕生!?【埼玉スタジアムAコート】
今週は非常に寒い日が続いたのですが、今日は風がほとんどなく、快適な気温でした。ほどよい寒さが、動いた体には心地良いです。
埼玉スタジアムA 2009年02月22日(日)09:00 ~ 12:00
どしどしご参加を!
参加 (21) →JakoZ gucci あさの いわい えのもと かず こま さか しょしょ じゃす たおか たか なかやん はしづめ はや まっきー むね やの よし りょうた パグ
不参加 (8)→こみ さいふぁ じゅん たけ のり やま ゆーし バティ
不明 (0)→
【本日の練習メニュー】
準備運動→アップゲーム→3タッチ制限ゲーム→ゲーム
ひさしぶりにタッチ数制限ゲームを行いました。不慣れな? えのぴーが、さっそく3タッチのファール。しかし、主審のなかやんさんはまだ審判をしてませんでした。残念。
ゲームでは動きやすい気候のせいか、けが人が続出。たかさん、しょうさんが半ば専属ゴレイロになってしまいました。
かずちゃんが少し早いクロスボールにドンピシャのヘッドショットを決め、はやさんがキーパーを浮き球でかわすループシュートを決めるなど光るシーンがみられました。
途中、吉田アニキの微妙なタックルがありましたが、主審のなかやんさんは笛を吹かず。あの程度ならOKなんですねー。
堅実なプレーをこなすたおけんさん。教科書どおりのワンツーでDF2人を突破。
みなさまケガには気をつけて、エンジョイしましょう!
【08/02/15】ちょうどよい気候がやってきた?【グラマード浦和】
チョコレートが溶けるほど異常に暑かった昨日。そこまでは気温があがらなかったものの、すごしやすい快適な気候の一日でした。…ただし、花粉症の人にはつらい季節のはじまりです。
グラマード浦和 2009年02月15日(日)09:00 ~ 11:00
是非ご参加ください★
参加 (14) →JakoZ かず しょしょ じゅん たおか たか はや はやゲスト まっきー むね やの やま りょうた パグ
不参加 (13)→gucci あさの こま さいふぁ さか じゃす たけ なかやん のり はしづめ ゆーし よし バティ
不明 (1)→えのもと
【本日の練習メニュー】
準備運動→ピヴォの位置でパスを受けてシュート→ピヴォ当てからシュート→ゴレイロからのフィードを受けてシュート→ゲーム→プチ大会
ピヴォに向かって強めのパスを出したりなどの練習からスタート。
実践的でよくあるシチュエーションですが、なかなか思ったとおりにトラップができなくて、苦戦しました。やはり高めのボールは胸で処理できるようなクセをつけなければならないですね。足ではだめです。。。
その後のゲームではやまさんが、ピヴォの位置でボールをもらって、そのまま振り返りシュートを決めるシーンがありました。練習でも難しいのに、ゲームで決められるなんてさすがです。
また相変わらずパグさんが、トリッキーで華麗なドリブルでギャラリーを魅了してくれました。腰の高さくらいのボールを、地面にたたきつけるようにしてドリブルでコントロールしたときは驚きました。
正確なボールさばきでドリブル突破するやのさん。今日は「ヤノンシュート」という新語が登場しました。
すばらしいテクニックとスピードで、ゴールを量産するはやゲストさん。
しょうさんとまっきーさんが足を少々痛めたようすでしたが、大丈夫でしょうか?
いやーやっぱり花粉の季節はきついですねー。
また来週からもがんばっていきましょう。
【09/02/08】北風が冷たーい2月の練習【埼玉スタジアムA】
昨日の雪山部メンバーのうち4人が参加しました。疲れなんてなんのその!? いや、足がぱんぱんでさすがに年齢を感じました。
埼玉スタジアムA 2009年02月08日(日)09:00 ~ 11:00
【出欠締切2/1】
参加 (15) →あさの かず さいふぁ しょしょ じゃす じゅん たか はしづめ はや まっきー むね やの やま りょうた バティ
不参加 (10)→JakoZ gucci こま たおか たけ なかやん のり ゆーし よし パグ
不明 (1)→えのもと
【本日の練習メニュー】
全員で準備運動→ピヴォ当てからのシュート→ゲーム→プチ大会→
9時の段階ではそれほど風が強くなかったのですが、やっぱり激寒だったため、シュート練習からスタートです。
寒い日はキーパーがしんどいし、フィールドプレーも動きが固く、つらい部分も多いのですが、ここをがんばればきっと精神的にも強くなれるでしょう。
ちょっと広めのコートなので、はやさん&じゃすみんが言っていたように、攻撃時にピヴォが真ん中に入って、左右に散らしたほうが、大きなパスで一気に攻めるよりも効率的ですね。前線の選手は外から内へ、内から外へと動いてスペースを探しましょう。
昨日ラーションらとともに食品業界の大会に参加した、まっきーさん、相変わらず鋭い「香車」のような動きで、相手陣内に切り込みました。
プチ大会では足を痛めたあさのさんが途中退場。大きなケガではないかと思いますが、大丈夫でしょうか?
終わりのころになると風が急に強くなってきましたが、気合と根性で乗り越えられました。
強烈なシュート