毎年参加しているレッズサポーターフットサル。今年も開催されました。
今年はjomonista戸田での参戦ですよー。
レベルはどうかな?FFCよりも低ければ良いなぁと期待して・・・。
7:50に戸田駅に集合して、みんなで現地へ。
現地で早速アップしていると・・・懐かしの人!!!!
ビルドアップした関根さん(MASSAN)がっ!
試合は予選2試合。その後順位リーグ2試合。
やはりオープン大会だけあって強そうなチームが多いです。
当日のメンバー
———————————————-
ゴレ ヒロ(YAMAGISHI)
チームA チームB
たけ(PIVO/ALA-TATSUYA) じゅん(PIVO/ALA-WASHINGTON)
まっきー(PIVO/ALA-UMESAKI) むね(PIVO/ALA-ESCUDERO)
J(BEQUE/ALA-YAMADA) はや(BEQUE/ALA-NAGAI)
りょうた(BEQUE/ALA-KEITA) ばてぃ(BEQUE/ALA-SOMA)
監督 しょしょ
———————————————-
第1試合
見るからに強そうなチームでした。
どちらのチームも初戦のため動きが固い感じでしたが、じょじょに相手のスピードに付いていけず、結果は0:4。
速かったですねー。
第2試合
こちらもまた強そうなチーム。
ゲーム展開は悪くありませんでしたが、結果0:3。
結果、3位リーグに。
第3試合
3位リーグなのに強そうなチーム。
でも惜しかったです。0:2。
第4試合
レベル的にはそんなにかわらないか?
はやのパスをむねが落とし、もういちどはやが突き刺さるようなスピードシュートでゲットゴール!!
勝利です! 1:0。
ということで、結果は
1勝3負でした。
オープン大会で1勝できて良かったです。
関根さんチームは2位リーグに進んでしまい勝負できず残念でした。
そして今年の景品はソックスでした。
何故かフットサルに関連しない普通のソックス・・・。
さらに、ジョモニスタからの賞品としてトヨタワールドカップ決勝のペアチケット!!
代表者とジョモニスタのスタッフとじゃんけんしました。
なーんと、いっぱつで関根さんゲット!サスガです。。。
試合終了後、とんでんにてランチ反省会を行いました。
今日のMVPは・・・
はやさん
おめでとうございます!!
ランチのあとは、時間のあるメンバーですぐそばのはや邸にてゲームのビデオ鑑賞をしてお開きとなりました。
はやさん
重要なシュートにも関わらず、冷静にミートしたナイスシュートでした!
ヒロさん
オープンレベルの弾丸シュートをよくセーブしてくれました!
コーチングもありがとうございます&遠くからありがとうございました!
たけさん
ナイスTULIO!
危ないところでゲームを切ってくれたりと、大変助かりました!
じゅんさん
ワシのように屈強なポストプレイで起点になってくれました!
Jさん
相変わらずの安定守備でした!
バティ
相変わらずの安定守備に加え、強烈なドリブル突破力でした!
まっきーさん
攻守にわたる運動としつこい守備が光ってました!
りょうたさん
危ないところでの必死のパスカットが光ってました!
しょしょさん
応援ありがとうございました!!
おかげさまで、ビデオがみやすかったですw
オープン大会ということにも関わらず参加いただいた皆様、負けこんだりレベルの差があっても楽しくゲームいただきありがとうございました!
アタリも激しかったですが怪我無くおわって良かったです☆
私は足と腕を強く打撲しておりますが、打撲は怪我というほどのものではありません(・∀・)
さぁ、年末にむけて更に楽しんでいきましょう!
【08/11/30】昨日の疲れもなんのその!【JF浦和美園】
昨日のサッカーで疲れすぎたメンバーと、昨日は不参加でフレッシュなメンバーが集まり、練習をおこないました。
JFOOT浦和美園Eコート 2008年11月30日(日)09:00 ~ 11:00
是非ご参加ください☆
参加 (13) →JakoZ gucci さいふぁ(1時間) しょしょ じゃす たおか はしづめ はや まっきー むね やの りょうた バティ
不参加 (17)→hiro mutchy あさの いわい かみ こま さか さち じゅん たけ ちえ とも(ぬの) のり ゆーし よし ガッチ パグ
不明 (4)→えのもと かず こみ なかやん
【本日の練習メニュー】
準備運動→ピヴォ当てシュート練習→ゆるいゲーム→ゲーム
動きがいつもより鈍いメンバーと余裕のJさん
スローインを1回しただけで腹筋が筋肉痛になり、慣れないダッシュのために太ももがパンパンになる過酷なサッカー。前日にそれをこなしたら、翌日に疲れが出ないはずがない年齢になってきました。
いつもどおりの紅白戦も、どことなく鈍い動きと拾えるボールが拾えないシーンが目立ちました。そうです、合言葉は「無理は禁物」です。
でもやっぱり、動ける人は動けるんですね。やっぱり若かったはやさんはもちろん、52年組みのショウさんやマッキーさんは相変わらず走るし、やのさんはゴールにキャノン砲を撃ち込み、キャプテンまでもなぜか動きまくっていました。みなさんすごい。。。
昨日大敗を喫した紅チームは、むさんが加わり、「レッズ大会参加メンバー」として再始動。動けないメンバー(スミマセン)もあり、ちょっと、大会前の調節という感じまでは行きませんでした。まあでも、来週はきっとすごいことが起きるでしょう!
昨日今日とがんばりすぎた、マッキーさん、しょしょさんが軽く負傷気味でしたが、怪我の心配はなさそうなのでなによりです。
秋らしい紅葉が見られるJF。
11月も今日が最後。今年もあとひと月となりました。最後のひとふんばりエンジョイしましょう!
【08/11/29】第4回?グランドでサッカーですよー【聖地☆駒場運動公園(補助競技場】
ひさしぶりの夜間活動は、聖地駒場でのサッカー。BDでのサッカーは今回で4回目(?)です。
駒場補助競技場 2008年11月29日(土)17:00 ~ 19:00
サッカーですよ
参加 (20) →JakoZ hiro あさの かず さいふぁ しょしょ じゅん ちえ はしづめ はや まっきー まっきーゲスト(ラーション) まっきーゲスト(会社の後輩その2) まっきーゲスト(小学生) むね やの やま りょうた バティ パグ
不参加 (18)→gucci mutchy いわい かみ こま こみ さか さち じゃす たおか たけ とも(ぬの) なかやん のり めぐ ゆーし よし ガッチ
不明 (1)→えのもと
【本日の練習メニュー】
グランド1周→準備運動→チームに分かれて練習→ゲーム3本(最後は前後半)
やっぱりサッカーグランドは広い広い。毎度、こんな広いところを走るのかよ!と思います。
赤チームと白チームに分かれての対戦となりました。
☆紅組☆
じゅん ゲスト小学生 ゲスト
かず きゃぷ(Cap) はや まっきー
さいふぁ しょしょ りょうた
☆白組☆
むね やの ぱぐ
ラーション ちえ あさの
JakoZ バティ やま(Cap) ヒロ
本家浦和レッズが無冠に終わってしまった今期、なんとしても勝ちたかった紅チーム。
しかし、白組のショウさんの2得点やラーションの豪快なシュート、ぱぐさんのグットタイミングなゴールなどで、ぼこぼこにやられてしまいました。
途中、「Dゾーン」や「バイタルエリア」を有効に活用しようというサッカーコーチのキャプテンからアドバイスがあり、逆転勝利をめざしたものの、体力面で追いつかず。。。
白チーム3連勝で紅チームは3連敗を喫しました。
とはいえ、紅チームからサッカーニューヒーローが誕生!!
予想外のスピードと心配になるくらいのスタミナを兼ね備えたマッキーさん。マッキーゾーンである右サイドを何度もえぐって白組をおびやかしました。絶対に追いつかないようなパスを何度も拾い、チームを活気づけけてくれました。今日からアキバ系スピードスターの属性フラグが立ちます(w
また、おっさんたちを追い抜いて元気に走り回った小学生君。最後のゲームでみごとにゴールを決めてくれるなど、大活躍でした。
いやーみなさんよく動きましたねー。たまには長い距離をダッシュするのも気持ちいいですね。
今回も怪我もなく無事に終了したことがなによりでした。
また、楽しくサッカーをしましょう。
【08/11/23】3連休真ん中、ひさしぶりに2面レンタル【JF浦和美園】
寒い日が続いてましたが、今日は比較的暖かかったです。20人も集まり、途中から、むさんがJFと交渉してくれて2面での紅白戦となりました。それにしてもJFさんはガラガラでしたが、大丈夫でしょうか。
JFOOT浦和美園Dコート 2008年11月23日(日)09:00 ~ 11:00
是非ご参加を☆
参加 (19) →JakoZ いわい えのもと さいふぁ さか しょしょ じゃす じゅん たおか のり はや ゲスト はや はやゲスト2 まっきー むね よし りょうた バティ パグ
不参加 (18)→gucci hiro mutchy かず かみ こま こみ さち たか たけ ちえ なかやん ぬの(とも) はしづめ やの やま ゆーし ガッチ
不明 (1)→あさの
全員で準備運動→レッズ大会参加メンバー抽出→ゲーム→組換え→同一対戦相手と前後半ホーム&アウェーの4回対戦(笑)→決勝戦(3位決定戦)
レッズ大会近しということで、大会参加メンバーを集めて1チームをつくり、ゲームを行いました。残念ながら5人の4チームわけということなので、レッズユニを着て今日を望んだ(本当は清水戦を観戦に行くから?)まっきーさんなどは外れてしまいましたが(笑)。
非常に動きやすい気候のためか、全員の動きが良く、パスも回って楽しくゲームができたことと思います。
この調子で運動量をさらに増やして、もっとプレスをかけたり、パス&ゴーしたり、守備を意識するなどでもっと体力をふり絞っていきたいですね。
のりさんが久しぶりに参加されました。得意のボレーシュートを決められませんでしたが、もっといいボールがくれば炸裂したかもしれません。
最後のチームわけでは、前線に残った吉田アニキにボールを放り込む「パワープレー」が観られました。結果、非常に美しいバックヘッドを決めるなど、効果的でした。(今日のレッズも、もっと闘利男さんに放り込んで良かったかもしれませんね)
アニキチームはバティーの調子も良くて、何気に中盤からの組み立ても盛り込み、かなり強かった!
パスコースを探すJさん
中国から昨日帰ってきたばかりのしょうさん。疲れを知らないスピードプレーで相手陣地をかき乱してました。
レッズは痛い敗戦となりましたが、来週のサッカー楽しみですね。紅チームがんばりましょう!
【08/11/16】やっぱり雨が止んだよ!【グラマード浦和】
朝から本格的に雨が降り続いていましたが、9時くらいには止みはじめました。意外と暖かく、気候的には悪くない午前となりました。
グラマード浦和 2008年11月16日(日)09:00 ~ 11:00
不明の方、ご都合つきました是非!何卒!
参加 (17) →いわい こみ(ゲスト) こみ さか じゃす じゅん たおか はしづめ はや はやゲスト まっきー むね やの やま りく りょうた バティ
不参加 (20)→JakoZ gucci hiro あさの かず かみ こま さいふぁ さち しょしょ たか たけ ちえ とも(ぬの) なかやん のり ゆーし よし ガッチ パグ
不明 (0)→
【本日の練習メニュー】
準備運動→軽いゲーム→3タッチ制限ゲーム→ゲーム→プチ大会
朝からの雨のせいでスリッピーな人工芝となっていました。ボールも「キュッキュ」鳴って、ちょっと怪我が心配な環境。
こんな日はちょっと早めにきて、きちんと準備運動とアップするのがよいですね。
Jさんが相変わらず、中盤から前線にかけての良い動きで非常によくボールに絡んでました。
やまさんも今日は攻撃的なポジションで、シュートシーンが多かったです。
そんな調子のいい二人には運が味方してくれず!? 惜しいシーンが多かった。 その分、じゅんさんが点取り役としてチームの圧倒的な強さに貢献していました。
はやげすとさんも、とんでもない運動量で前から後ろまで縦横無尽に駆けてましたねー。そしてきっちりゴールを決める決める。
まっきーさんいわく、身長が足りなかった。。。このボールはJさんの餌食に。
タイミングでかわすじゅんさん
おしいシーンでした。
今日は雨が予想されるなか、みなさまお疲れ様でした。
みなさん怪我がなくてよかったです。
来週は3連休の真ん中ですね。家でゴロゴロするより、外でサルしましょう!!
【08/11/9】肌寒さ感じる秋のなかば【グラマード浦和】
長袖シャツやジャージでプレーする季節になりました。少し寒いけれど、全体的な運動量も上がってきて、ゲームもますます面白くなってきました。
グラマード浦和 2008年11月09日(日)09:00 ~ 11:00
9時に開始出来るようにお早めに集合の上アップをお願いします☆
参加 (19) →さいふぁ しょしょ じゃす じゅん たおか たけ のり はしづめ はや はやゲスト1 はやゲスト2 まっきー むね めぐ やの やま りく りょうた(やっぱり参加できます) バティ
不参加 (20)→JakoZ gucci hiro mutchy あさの えのもと かず かみ こま こみ さいふぁ(職員旅行) さち たか ちえ なかやん ぬの(とも) ゆーし よし ガッチ パグ
不明 (0)→
【本日の練習メニュー】
アップのためのゲーム→ゲーム→プチ大会
最近、定番のパターンでの練習です。同じチームで試合を行うことで、戦略を組み立てるためのコミュニケーションも少しずつ行われてきて、ちょっとレベルアップした感じ。
みんながフットサル慣れしてきているために、各自のプレーススタイルに合わせたポジション取りができていて、とてもやりやすかったです。特にJさんは最近いろいろと考えてイメージしているプレーがあって、見習いたいと思います。
個人的な話ですが、昨日、別のチームにおじゃまさせてもらって、練習しました。比較的にBDはディフェンスの意識が高く、全員が均等にがんばるチームなんだなぁと感じました。個々の実力以上にチームで力を底上げできるすばらしいチームだと思います。
今日は、はやゲストさんが2人加わりましたが、運動量がずば抜けてすごかった。もちろん、2人とも足技もしっかりで上手いのですが、やっぱり運動量がすごい。プチ大会優勝おめでとうございます。
また、残念ながら決勝進出ならなかったのですが、キャプテンが最後にロングシュートを決めたシーンが印象的でしたね。決めるべき人が決めてかっこよかった。
Jさんとむさんの対決。それにしても、ダイエットに成功したむさんは、動きが早くなった。
寒いですが、体を冷やさぬようにがんばっていきましょう。
【08/11/02】3連休の真ん中、快晴です【JF浦和美園】
11月に入りました。澄んだ空の下、非常に動きやすい気温と湿度の中、いつもどおり練習。昨日も休み、明日もまた休みというなんとも幸せな時間です。
JFOOT浦和美園Eコート 2008年11月02日(日)09:00 ~ 11:00
駐車場は裏側をご利用ください
参加 (15) →JakoZ gucci かず しょしょ じゃす じゅん たおか ちえ まっきー むね やの やま よし りょうた パグ
不参加 (15)→hiro えのもと こま こみ さいふぁ さち たか たけ なかやん ぬの(とも) のり はしづめ はや ゆーし ガッチ
不明 (2)→mutchy あさの
【本日の練習メニュー】
全員で準備運動→全員でアップゲーム→ゲーム→ぷち大会
今日は組み替えをせずに通しでゲームを行いました。同じチームで何度もゲームをすると、やはり連携がよくなっていくのが感じられます。
特に連携がよかったのは、まっきー、しょうさんの両ウイングを擁するチームでしたね。いやー二人のスピードとスタミナがコラボされるとは、強烈な武器です。古い話題ですが、僕も同じ52年組みのアラとして負けてられない。
先週大会の応援で、欲求不満が溜まったのか、ジャスミンも相変わらず気合の入ったプレーを見せていました。が、じゅんさんと「キックオフプレッシャー」でいきなり突進していき、ふたりともあっさりとかわされたのにはウケました。
そういえば、今年の抱負は皆さん覚えていますか?
僕はまったく思い出せません(笑)。
忘年会と大会の登録はお早めに。
【08/10/26】J-FOOTウルトラ・S・ビギナーズ大会【J-Foot浦和美園】
【08/010/26】J-FOOTウルトラ・S・ビギナーズ大会【J-Foot浦和美園】
秋の大会第二弾!
ウルトラ・スーパー・ビギナーズ大会に参加してきました。
スポンサーは、わさビーフの山芳製菓。
試食会なども行っていて、ポテチをみんなで食べてから大会に臨みました。
あいにくの雨模様となってしまったと思ったのですが、
試合が始まると止みました、なによりでした。
<試合形式>
4チーム 3グループ分けの予選リーグ。
予選リーグの成績により順位決定リーグを行い、全順位が確定致します。
順位決定リーグ 1位・2位・3位・4位で、リーグ戦を行います。
<参加者>
りょうた・むね・まっきー・mutchy・はや・かず・ばてぃ
■予選リーグ
・○FCBD 2-1 GK-DIT’S×
得点 かず
得点 バティ(OG??)
立ち上がりの硬さは相変わらずのFCBDの面々。
ただ、徐々に体が動き始め、かずさんのフリーキックから得点。
くずされて、1点取られたもののそこで試合終了!
初戦、久しぶりの勝利を飾りました。
しょしょさんが暴言を吐いたあとの反省がちょいとおもしろかったです。
味方がやられると黙ってられないなんて、アニキなカンジっすね。
激しく気持ちがわかります。
・○FCBD 3-0 飯能ボウル×
得点 はや(かず)
得点 むね(まっきー)
得点 まっきー(はや)
相手は、ユニフォームもそろっていない急造チーム?さんでした。
1点目は、はやがかずさんから右サイドでもらってそのままシュートを打ってゴール。
2点目は、むねさんがまっきーさんからのすばらしい落としをゴール。おとしのプレーもシュートも素晴らしかった!
3点目は、うまくスペースへ抜け出したまっきーがパスをうけ、ゴール!
なんだか、久しぶりに完勝できた気がします。
・×FCBD 0-3 takasago×
勝利数、得点、失点も同様の両者の戦い。勝てば、1位リーグ!
絶対に勝つという意気込みで望みました。
8分まで同点。そこから、点を失い、結局3点を取られ、敗れてしまいました。
2位リーグに進出です。
・2勝1敗 予選2位
■順位決定リーグ
・×FCBD 0-3 team zs
いきのいい若者チームでした。
全体的にパスのスピードも早く、翻弄されてしまいました。
先に点を取らせてしまったのが、敗因でしょう。
・△FCBD 1-1 サイバ
チーム全体的に、体が大きいチームでした。むねさんは負けていませんでした。さすが。
team zsと比べるとやや遅攻の印象が強くうちとしてはやりやすかったです。
しかし、先制点を取られてしまい、嫌な展開。
その後、残り時間も少なくなってきて残り数十秒でキセキが・・・。
キーパーからのボールをトップに残っていたムッチーさんが
相手キーパーと競り合い、キーパーがパンチングではじいたボールが
そのまま無人のゴールへ・・・。
なんだか日本代表戦の巻のゴールを思い出しました。
競り合いにいくこと、ゴールへの執着心で大事なんだってことを学びました。
・2勝2敗1分 全体6位/12位
全体で6位と平均的な結果となりました。
ただ、急造キーパーで臨んだ大会にしては
結果が出たのではないかと思います。
前回よりも手ごたえはあったかなと個人的には思いました。
ただ、まだまだいけると思いますので、次回の大会へ向け、
練習も頑張っていきましょう!
皆様お疲れ様でした!!
【08/10/19】大会前の練習ですよ【埼玉スタジアムA】
すごしやすい気候がすっかりあたり前になり、猛暑の記憶も少しずつ薄れてきたこのごろ。ちょっと遅刻して埼スタに到着すると、いつもの駐車場は満車。なぜなら、レッズユースがハイレベルな試合をしていて、ギャラリーが大勢来ていました。
埼玉スタジアムA 2008年10月19日(日)10:00 ~ 12:00
参加 (15) →mutchy かず さいふぁ しょしょ じゃす たおか はしづめ はや まっきー むね やの よし りく りょうた パグ
不参加 (14)→JakoZ gucci あさの こま こみ さち じゅん たか たけ なかやん のり めぐ やま ゆーし
不明 (2)→えのもと ガッチ
【本日の練習メニュー】
軽めのゲームでアップ→大会チームを結成してゲーム→ミニミニミニ大会
いよいよ来週は久しぶりの大会です。参加するメンバーは当然、気合が入るものですね。非常に良く声が出ていて、連携が出来ていました。むっちーさんなど、念入りに作戦というか、約束ごとの確認をみんなに広めていて良い雰囲気です。
大会に参加しないメンバーも、大会メンバーを仇にして、良い試合展開を繰り広げ、がんばってました。
やのキャノン炸裂!!!!
足技もすばらしい。そして、苦しそうな表情を見せながらも必死で走る(笑)
むっちーさんが、後ろでシュートを伺っている私を意識し、DFを引っ張ってコースを開けてくれたシーンが印象に残っています。完全に作戦が成功して、ゴールが生まれるってのはすばらしいです。ぜひ大会でも成功させたい。
まだ、動くと暑いので体力と気力を振り絞って走りましょう。私もそうなのですが、試合中も声が出るようになってきたのですが、パスがもらえる位置に顔を出せていないことが多いです。まあ、無理の無い範囲でがんばりましょう。
来週の大会メンバーがんばりましょう!!
【2008/10/12】絶好の運動会日和(種目はもちサル)【JF浦和美園E】
涼しいを通り越して、少し肌寒い日が多くなってきました。運動するには絶好の気候ですね。こんな季節が続けば良いのですが・・・
JF美園Eコート 2008年10月12日(日)09:00 ~ 11:00
参加 (16) →JakoZ mutchy いわい えのもと しょしょ じゃす じゅん たおか はや まっきー むね やの やま よし りょうた パグ
不参加 (12)→gucci かず こま こみ さち たけ なかやん ぬの(とも) のり はしづめ ゆーし ガッチ
不明 (1)→さいふぁ
【本日の練習メニュー】
恒例となった?ディフェンスゆるめのゲーム→ゲーム→プチ大会
ディフェンスゆるめのゲームでパス回しを確認してから、本ゲームに入りました。こういう機会に、しっかりとルックアップして落ち着いてパスを出す習慣を身に着けたいのですが、やっぱりDFがいると気になってしまいました。やっぱり、体の使い方やボールコントロールがしっかりしないと、ゆるいDFにも奪われてしまいますね。
ゲームでは、やまさんが走りこんでのドンピシャボレーを決めるなど、相変わらず活躍っぷりを見せてくれました。娘さんの運動会に備えて鍛えている成果でしょうか?
職人?にドリブルをカットされるジャスミン
必死の形相でシュートを止めに入るしょしょさん。
そして倒れる。
動ける季節になってきました。その分、ディフェンスが薄くなってしまって、カウンターされることが多かったですね。むっちーさんが呼びかけていたとおり、攻撃時でも最低一人はすぐにもどれるように準備しておく必要があると思います。
それでは、カゼを引かないように気をつけて、また来週!!
・・・の前に、明日は(あ、今日か)、われらが守護神、正ゴレイロの結婚式です。おめでとうおめでとう。